11日に寝屋川公園にてWinter Cup中央大会が行われ、本校の男子1ペアが出場しました。
予選で準優勝だったため、本戦は第7シードの場所に入りました(厳密にはシードはなく、1回戦から)。
初戦:富田林戦
初戦なので、硬かったです。ただし、徐々に身体が動けるようになり自ら攻めていたように感じます。
結果④-1勝ち
2回戦:都島工業戦
相手は力任せに打っている感じでした。前衛アタックされるのが怖かったです。
結果は④-1勝ちでベスト16に
3回戦:高石戦
相手の前衛の身長が高く、後衛の中ロブが使えなかったです。今後練習等していく必要があると思います。
結果は④-2で勝ちましたが、後衛のファーストサーブ率が普段より低いことが少し気になりました。
準々決勝:池田戦
香里丘高校にもいるようなペアだったので、やりやすかったです。
前衛もスマッシュ等決めていましたし、後衛の展開も良かったです。
結果④-0勝ちでベスト4に。
準決勝:吹田戦
相手のほうが試合運び等うまく1~3ゲームは一方的でした。
4ゲーム目は競りましたが、ゲームポイントでのボレーミスなどで決めきれず、最後は相手に押されました。
結果、0-④負けでベスト4で終わりました。吹田高校はそのまま優勝しました。おめでとうございます。
賞状を頂いたことはよかったです。頑張った結果だと思います。
時に後衛は1年生なので、今後が楽しみです。2年生の前衛も1年生をよく引っ張っていたと思います。
ただ、どのペアにもいえることですが、長時間試合をすることで集中力の波や体力面を今後考えていかないといけないと思います。
練習は29日までないので、29日以降に課題を少しずつ克服してほしいと思います。