今日で考査1週間前に入りました。 4日に二色浜で行われる新人戦の中央大会に出る人以外は、本日から学校に残り勉強を行っています。 この2学期は部活のみならず、考査も非常に大切です。 1、2年とも中だるみの時期でもありますので、だれないように自分を律して勉学に取り組んでほしいと思います。 中央大会に出場する部員も同様です。 現在自主練を行っていますが、考査勉強もしっかりと取り組んでほしいものです。 &...
2015年9月アーカイブ
23日、男子は福井高校で摂津高校、福井高校と女子は摂津高校で中高6校による練習試合が行われました。 男子、女子共に一生懸命に行っていました。 中間考査前最後の練習試合でした。いい刺激になったと思います。 関係者の皆様ありがとうございました。
22日に本校で門真7中の生徒と合同で練習を行いました。 ありがとうございました。 中学生と練習を行って、いい刺激がお互いにあったと思います。 また、定期的に中学校との合同練習を行おうと思っています。
20日に男子は枚方市民大会、女子は寝屋川高校で新人戦予選が行われました。 男子は参加を任意にしましたので上位4ペアが参加し、残りの部員は寝屋川高校に行きました。 男子ですが、3ペアの総当りとなり、どのペアも予選敗退でした。 クラブチームや仰星、大和田に負けての敗退です。 社会人もいましたので一概には言えませんが、この敗退から何かを学んだのではないでしょうか。 特に、仰星や国際大和田は...
今後の予定です。 20日:女子新人戦予選 場所:寝屋川高校 男子:枚方市民大会(4ペア)、応援 21日:OFF 22日:男子未定、女子:PM練習(中学生と合同練習を予定しています。) 23日:男子:練習試合in福井高校(摂津高校、福井高校と) 女子:PM練習試合in香里丘高校(福井高校、枚方なぎさ高校などと) 26日:14:30~17:30 27日:男子練習試合in長尾高校(長尾高校、京都橘高...
男子の新人戦が行われた日に、女子は福井高校で本校を含めた4校で練習試合がありました。 20日に行われる練習試合に向けていい練習になったのではと思います。 各ペア6試合ずつぐらい行ったらしいです。 関係者の皆さまありがとうございました。
昨日13日、長尾高校と仰星高校にて新人大会個人戦予選が行われました。 私は終始長尾高校にいました。 ドローでは香里丘は1シード、3シード、10シード、13シード、足長1本、3ペアパッキンとなっていました。 ただ、最近の雨の影響でちゃんとした練習があまり出来ず心配をしてました。 結果は、ベスト8が1本、敗者復活で3本、2回戦1本、残りは初戦負けでした。 4本が10月4日二色浜で行われる...
4日、5日に本校の文化祭がありました。 本校の部員も普段とは違う様子を見せてくれました。 学校行事もしっかり行うことをモットーに、本校の部員は取り組んでいます。 文化祭が終わったので、新人戦に向けて気持ちを切りかえ、頑張ってほしいと思います。
昨日、10月24日に行われる総体団体戦抽選会のために明星高校に行ってきました。 男子は春の大会でシードを失ったので、今回はノーシードからです。 対戦相手は、 初戦が桃山学院、次戦が藤井寺高校です。 団体戦は3校リーグで行い、予選リーグ1位のチームが11月1日に寝屋川公園で行われる団体戦トーナメントに出場できます。 勝ち上がった場合中央大会では、 13シードの国際大和田高校、三国ヶ丘高校、市立南高校...