ひらしん杯結果

先日23日と24日にひらしん杯が枚方信用金庫テニスコートで行われました。

男子は23日9ペア参加(1ペア棄権でした)、女子は24日に1ペア参加しました。

 

23日:男子

1回戦から格上の学校のペアとあたることが多く、ほとんどが1回戦敗退。

2回戦に進んだのは、2年生のUとTペアと1年生のOとSのペアのみでした。

始まる前のミーティングで入り方を考えてと言ったのですが、緊張もあったと思います。

もっと基本をしっかりやらせなければならないと思いました。

2回戦:ともに牧野戦

UとTは勝ちましたが、OとSのペアは牧野の1番手に2-④負け。今回はこちらの考えでエントリー番手を変えました。そのこともあったのではと思いました。こちらの責任です。

3回戦:対戦は第3シードの長尾戦

長尾高校はどのペアも打ち込んできますし、特に団体メンバーは今回総体団体戦大阪府3位に入った強豪です。

2ゲーム終わって1-1だったのですが、相手の後衛のトップ打ちに翻弄されました。さらに、相手の前衛もしっかりとボレーを決めるなど終始相手のペースでした。

結果:1-④負けです。ベスト16でした。

この結果を真摯に受け止めまた一から出直します。

 

24日:女子

1回戦:市立高校と

最初のゲームは相手のダブルフォルトもあり、0-4で1ゲームを取りました。

しかし2ゲーム目、相手のレシーブがいいところに決まりすんなりと1-1に。

さらに3、4ゲーム目ともに、こちらの前衛のボレーミスや後衛のバックアウトなどのミス、相手のレシーブ、ボレーなど決まり市立ペースに

5ゲーム目、アドバンテージをこちらが取っても、レシーブミスや後衛のバックアウトやネットで追いつかれ、シーソーゲームに最後は相手にサービスエースを決められ、結果1-④負け。

力不足でした。また一から出直しです。

 

この試合の後3日練習し、本日から考査1週間前に入り部活休みに入りました。

考査をきっちり乗り切り、11日からまた練習していきます。