週末の活動

週末の活動について報告します。

13日

部員の半分が学校で行われた、中学校説明会のスタッフとして参加しました。

テニスだけでなく学校行事の手伝いを通して、コミュニケーションの取り方を勉強させています。

受付、スリッパの受け渡し、学校見学などテニスとは全く関係ありませんが、学校への恩返しとして今後もこのような活動を行っていきたいと思います。

 

14日

女子は吹田、摂津などの学校が集まる大会に摂津高校の顧問の先生のご好意で参加させていただきました。

結果は初戦で負けてしまいましたが、このような大会に積極的に参加させようと思っています。

男子は摂津高校、千里高校と一緒に香里丘高校で練習試合を行いました。

途中1時間強コートの水が浮いてくるという問題が起きましたが、無事に行うことが出来てよかったです。

ありがとうございました。

 

摂津高校、千里高校ともに秋の団体戦で上位に入っている学校です。

練習の成果等出し切ってほしかったのですが、相手のほうが試合運び等がうまく無理のない攻め方を行っていたと思います。

こちらはバカ打ちするペアや、ボールの打点を落としひざ付近で打ちネットにかけるなどミスを連発していました。

あえて部員には考えてもらうために言いませんでしたが、本当に試合のための練習を普段から行っているのかなと疑問を持ちました。

 

このような反省を活かし、また進んでいきたいと思います。

応援よろしくお願いします。