KUME REAL(校長ブログ)

6月14日(土) 第48回文化祭4

体育館の様子を紹介します。

6月14日(土) 第48回文化祭3

引き続き、文化祭の取り組みを紹介します。

6月14日(土) 第48回文化祭2

引き続き、文化祭の取り組みを紹介します。

6月14日(土) 第48回文化祭1

第48回文化祭を実施しました。 雨の中、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

6月10日(火) ダンス部 ランチタイム手話教室

岸和田手話協会から3名の方に来校いただき、お昼休みを利用して手話教室を実施しました。 ダンス部は全日本学生手話ダンス甲子園に向けて、だいせん聴覚高等支援学校とも交流し活動しています。

6月13日(金) 文化祭セレモニー

文化祭に向けて「文化祭セレモニー」を実施しました。 「垂れ幕オープン」では、どの学年も素晴らしく、中でも3年生はクオリティが高く、歓声があがっていました。「クラスアピール・クラブアピール」では動画を作成してアピールするクラス・クラブもあれば、舞台にあがってアピールするクラス・クラブもあり、いずれもクオリティが高く、笑いがおきたりしていました。「軽音楽部演技披露」もとってもよかったです。 セレモニー...

6月7日(土) 学校を美しく!

PTA役員の方々が「学校を美しく!」っと環境整備にとりくんでくださいました。 PTA役員の方々と本校生徒や教職員も数名一緒に、昨年度に整備した花壇の「KUMEDA」の花を植え替えたり、校舎と自転車置き場の間の草を刈って防草シートを設置していただいたり、創立30周年記念のアメニティ広場にライムの木を植えていただいたりしていただきました。 本当にありがとうございました。

6月7日(土) NPO久米田フレンドシップ主催公開講座(公務員)

NPO久米田フレンドシップ主催公開講座『夢設計「先輩に聞く」~公務員編~』を開催しました。 本校のOB・OGの方で、消防・市役所にお勤めの方に来ていただき、いろんなお話をしていただきま した。本校のスローガンは『久米田で地域の星となれ☆』。 まさに地域の星となり活躍している方々か から貴重なお話を聞くことができました。

6月4日(水) 3年進路ガイダンス

3年生対象に進路ガイダンスを実施しました。36校の大学・短期大学・専門学校に来ていただきました。いよいよ卒業後の進路に向けて、真剣に取り組む3年生にとって貴重な機会となりました。

5月31日(土) ダンス部「お笑いなにわ祭」

社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団のMORE SMILEプロジェクト(子どもたち、お年寄り、障がい者のみなさんをもっと笑顔にすつ事業)で開催された「お笑いなにわ祭」に出演しました。 本校ダンス部ーくめだんすー の活動方針には、コンテスト、社会貢献、自主公演という3つの柱があり、それぞれで「日本一」を目指しています。