箕面東高校の夏のクラブ活動の一部を紹介します。
まずは陸上部。8月11日(月)、第1地区記録会が万博記念公園競技場にてナイターでおこなわれました。試合時間は昼の2時から夜の9時まで。台風一過、秋の気配が感じられるちょっと涼しさの感じられる一日でした。
本校からの出場選手は3名。100mが2名と5000mが1名。100mは3年生の上西(かみにし)選手と1年生の瞿(く)曇(どん)選手。タイムはそれぞれ12'27と12'84。上西選手は美しいフォームで余裕の走り。瞿曇選手は初心者ながら1着でゴールイン。走りも陸上選手らしくなってきました。5000mは1年生で初心者の佐藤選手が気迫のこもった走りで22分22'85でゴールイン。今後の飛躍的な進歩が期待できます。
![]() |
![]() |
卓球部は、8月7日(木)からの2泊3日、丹波笹山にて箕面高校・山田高校との合同合宿に参加しました。合宿には、各校のOBの方たちもたくさん参加し、熱心に指導してくださいました。他校の選手と練習をすることで学ぶことも多く、とてもいい刺激になりました。この合宿を通して、各自が課題を見つけることができたので、公式戦に向けて、さらにレベルアップするつもりで日々の練習に取り組んでくれたらと思います。
サッカー部は8月1日(金)~3日(日)にかけて合宿を実施し、例年参加させていただいている姫路サッカーフェスティバルにて計6試合の交流戦を行ってきました。今年は「自分たちで合宿をよくしていく、自分たちでサッカーのレベルを上げる」というテーマのもと、初日は1年生、2日目は2年生、最終日は3年生がリーダーとなり、スターティングメンバー、アップの内容、試合の目標などを決めて、生徒が自分たちで合宿を作っていけるようにがんばっていました。また、食後のミーティングでは、当日の試合のビデオを全員で見て、よかったところ・悪かったところを確認していました。
試合の結果は、次の通りです。
1日目 | VS 加古川南 | 0-0 | 引き分け |
VS 網干 | 2-2 | 引き分け |
2日目 | VS 福山葦陽 | 0-4 | 負け |
VS 岡山工業 | 1-0 | 勝ち |
3日目 | VS 香寺 | 0-1 | 負け |
VS 市立姫路 | 1-1 | 引き分け |
合宿を通して、悔しい負け方をした分、自分たちの課題が少しでも見えたのではないかと思います。これからの試合では、顧問の先生からの厳しい指導で目を覚ますのではなく、はじめから自分たちの練習してきたことを発揮できるように努めてほしいです。