【弓道部】合串の作製

的を安土に固定させる串を「合串(ごうぐし)」といいます。

屋外射場での練習にはこの合串が必要となります。

竹製や鉄製、木製のものなど種類はいろいろですが、買うと一つ700円~1,200円程度するので、費用削減のため「細長い木材」と「黒いビニールテープ」を使って作ってみました。

思いのほかよいものができ、満足しています。

あと、今のところ的紙1枚をガムテープで貼った的を使っていますが、どうしても耐久性が弱く、張りがいまいちで的中音もよくありません。

ゆくゆくは茶紙を購入して的紙とともに水糊を使って的貼りをしたいと思います。

IMG_5099 (2).jpg

IMG_5100 (2).jpg

IMG_5110 (2).jpg

(顧問:吉田)

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31