2024年9月27日(金)に第一射場、第二射場の整備を行いました。 安土の奥の畳をきれいにしたり、草抜きを行ったりしました。 自分たちの練習場所を自分たちの手で綺麗に維持、向上させていく。 この姿勢を今後も大切にしていきたいですね。 (顧問:吉田)
2024年9月アーカイブ
2024年9月22日(日)に第79回大阪高等学校総合体育大会の決勝大会が大阪城弓道場にて行われました。 全体では男子70名、女子90名がエントリーし、本校からはブロック大会の通過者2名と顧問推薦4名の計6名が出場しました。 《男子個人》 3年 ×××× 4射0中 3年 ×××× 4射0中 2年 ×××× 4射0中 《女子個人》 2年 ×××× 4射0中 2年 ×××× 4射0中 1年 ×××× 4...
2024年9月21日(土)の練習において、ES8期3年生の男子部員が「継ぎ矢」を達成しました。 継ぎ矢(つぎや)とは先に射た矢の筈に後の矢の矢尻が突き刺さり、2本の矢がつながったような現象です。 継ぎ矢は非常にまれな現象で、以前、東淀川高校に練習試合に行かせていただいた際には道場に飾ってありました。 矢が2本使えなくなること自体は複雑な心境ですが、なかなかできることでもないですし、本校でも記念に体...
2024年9月20日(金)に第一射場のプール横のフェンスに、安全対策用の防矢ネットを追加で設置しました。 矢が右に逸れた際に、プールに入らないようにとの対策です。 より安全で安心して弓道の練習ができるよう今後も対策を講じてまいります。 (顧問:吉田)
2024年9月19日(木)の練習において、ES8期の男子部員が8射皆中&20射13中を達成しました。 20射13中は部のベストタイ記録です。8期の生徒はその後の練習でも4射皆中を達成し、累計10回となりました。 また、ES9期の男子部員は初の4射皆中を達成しました。 大会に向け、精力的に練習しています。 --------------------------------- 【4射皆中 累計の達成回数...
全国高校サッカー選手権 大阪予選1回戦 vs 住吉商業 1-0 〇 接戦を制し、2回戦に進出しました! 後半終了間際にフリーキックから得点!両チーム、最後まで諦めずに得点を奪いにいく姿が素晴らしく、見応えのある試合でした!次戦も頑張ります!
2024年9月8日(日)に四條畷学園高校(@四條畷学園短期大学 北条学舎)にて第79回大阪総体ブロック大会が行われました。 3年生にとっては引退試合、1年生にとってはデビュー戦となります。 本校からは3年生男子3名、女子1名、2年生男子4名、女子6名、1年生男子3名、女子4名の計21名が出場しました。 <本大会のルール> 1人4射×2立 団体は8中以上で予選通過 団体参加者は個人戦を兼ねる 個人は...
2024年8月27日(火)の練習において、ES9期2年の男子部員が100射練を達成しました。 100射42中と100射でのこれまでの最高的中数です。 <20射ごとの結果> 8中、8中、6中、10中、10中 でした。 日々の努力の積み重ねが結果に繋がっていますね。 【100射練達成者】 ※( )は初めて達成した時期 <7回> ★ES9期2年男子I(1年次11月) ①100射27中 ⇒ 128...