2024年12月21日(土)に大阪城弓道場にて、第4回清心弓道大会が開催されました。
本校からは2年生男子3名、女子4名、1年生男子3名、女子4名の計14名が出場しました。
全体では岐阜県の1校を含む19校388名がエントリーしました。
【ルール】
《個人戦》
男女混合
予選 ・・・ 2射1中で通過
準決勝 ・・・ 2射2中で通過
決勝 ・・・ 射詰め
《団体戦》
3人1チーム 各自4射で男女別上位16チームが決勝トーナメント
男子 25チーム
女子 33チーム
【結果】
《個人戦》
1年女子 予選通過 ⇒ 準決勝敗退
2年女子 予選通過 ⇒ 準決勝通過 ⇒ 決勝射詰め1本目的中 ⇒ 2本目で敗退(11位タイ)
他12名は予選××で敗退
《団体戦》
[男子/箕面東A]
大前(1年)×○○×
落前(1年)○×××
落 (2年)×○××
4中で全体10位で決勝トーナメント進出
<決勝トーナメント1回戦>
大前(1年)××××
落前(1年)××××
落 (2年)××××
0中で1回戦敗退
------------
[男子/箕面東B]
大前(2年)○×××
落前(1年)○×××
落 (2年)××××
2中で15位、16位決定の同中競射
<同中競射>
大前(2年)×
落前(1年)×
落 (2年)×
0中で予選敗退
-------------
[女子/箕面東A]
大前(2年)××××
落前(1年)××××
落 (2年)×××○
1中で予選敗退
-------------
[女子/箕面東B]
大前(1年)××××
落前(1年)××××
落 (1年)××××
0中で予選敗退
-------------
でした。
個人、団体ともに決勝に進出でき、過去最高の結果を出すことが出来ました。
少しずつですが、着実にステップアップしています。
入賞を目指し、練習の質と量を更に高めていきましょう。
次は1月11日(土)に実施される第21回公立学校弓道大会です。
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
(顧問:吉田)