本日から、第1回 通学安全指導週間を開始しました。
通学中における生徒一人ひとりの安全意識、規範意識とマナーの向上をはかるため及び通学状況の把握のために実施しています。
毎朝行っている通用門・正門での声掛け以外に、学校外にも教職員が立って声掛けをしました。
本校生徒の朝の通学による学校周辺地域における混雑を緩和するために、1~3年生で通用門と正門を使い分けています。また、時間帯としても、通用門・正門での遅刻時間(小遅刻と呼ぶ)を学年ごとに5分間ずつずらして設定しています。
2025年4月
年別一覧 >