2022年アーカイブ

2学期終業式 兼 創立40周年記念式

2学期終業式を、校内放送にて行いました。今回は、創立40周年記念式を兼ねています。 また、在校生・職員に創立40周年記念誌を配付しました。 終業式の式辞は次のリンク先「校長の式辞集」に掲載しています。 https://www.osaka-c.ed.jp/moriguchihigashi/greeting/oration.html 終業式の中で、部活動等の大会で獲得した表彰状を披露するととも...

守口東オリジナルテスト(3年体育女子)

本校では、体育の授業で行うさまざまな記録上位者を校内に掲示して、活躍を紹介しています。 今回は、3年生女子体育で行ってきた多種類の記録の総合点「守口東オリジナルテスト」のTOP30を校内掲示しました。 運動的活動で活躍を紹介する場面、文化的活動で活躍する場面など、いろいろな生徒の「得意」を見い出し、伸ばして応援しています。 今回紹介されなかった生徒は、次の場面での活躍を応援しています。

2学期末答案返却日

本日は、朝から一斉に定期考査答案や作品等の返却日です。 15分刻みで次々と教科担当者が入れ替わり返却や説明を行いました。 撮影のために教室に入ったところ、一部の生徒が答案を見せてくれました。とても良くできていました。頑張りましたね。

3年書道作品

3年生の書道作品を芸文連(大阪高等学校芸術文化連盟)に出品しました。 どの作品も力作で誇れる出来栄えです。 特に、写真に写っている左端の作品が一次で全員近くの審査員から推薦を受けました。 素晴らしい作品です。 本校では、一人ひとりが持っている多様な才能を引き出しながら、大切にしています。今後とも、奨励していきたいと思っています。 (作品の名前の部分をぼかしています)

卒業生の活躍報告

2号棟2階のキャリアガイダンス室前(進路指導室横)の廊下に、進学等した卒業生の近況報告が掲示されています。進学後に無事、念願の就職先に決定できたとの報告もあります。 卒業後も本校のことを忘れずにいてください。ますますの活躍を祈念しています。

教職員人権研修を行いました

特定非営利活動法人ヒューマン・ライツ・アドバンス・堺 堺市立人権ふれあいセンター 舳松人権歴史館から、講師の先生をお招きして、教職員人権研修を行いました。 テーマは「あなたに伝えたいこと」~人権(部落問題)学習について~ です。 「部落差別」とは、「部落差別(意識)」の実態、教育・社会啓発の現場においてどうすれば「部落差別(意識)」を撤廃できるのかなど、密度の濃い内容に、集中し続ける90分間の研修...

「そっくりめざし」の正解発表

11月20日のブログで「『そっくりめざし』の本物をさがそう」ということで、生徒の作品を紹介しました。 今回は、めざしそっくりに粘土で作られた作品の中に混じった本物のめざしの番号を発表します。 本物のめざしである正解は【 5番と12番 】でした。ビニール袋に番号が振ってあります。 改めて、美術3の生徒作品「そっくりめざし」を以下に紹介しておきます。 画像をクリックすると拡大ができます。

2年生 英語暗唱大会

2年生を対象とした英語暗唱大会を行いました。 12月1日に体育館に集まった2年生全員の前で、各クラスの代表2名ずつが順に英文を暗唱し、競いました。 司会・進行役は生徒です。英語を駆使しながら取り組んでいました。 暗唱大会出場者は1人ずつ順に体育館の舞台に上がって、暗唱披露を行いました。緊張したことと思います。 全員が暗唱を終えた後に講評がありました。生徒はとても頑張って、また、上手に暗唱し...

3年生選択授業「子どもの発達と保育」

3年生の選択授業「子どもの発達と保育」の授業の中で講演を行いました。日本妊産婦支援協議会 りんごの木から4人の講師の先生を招いて、出産・保育のテーマでの講演です。 講師の先生には、子どもとともに参加いただき、実際の出産に関わっての体験談を話していただきました。他にも、「わたしの助産師さん」という曲のミュージックビデオをご紹介いただき、一緒にみました。 その後は2グループに分かれて、各グループにつ...

英検・漢検の受付

11月29、30日の2日間、昼休みと放課後に書店に協力してもらって、「英検」と「漢検」の校内受付を行っています。 受付場所は1号棟1階の化学講義室です。生徒の皆さん、申し込みましょう。 本校では、英語、漢字、情報、数学、ワープロ等各種検定の資格取得を奨励し、講習や特訓、アドバイス等を行っています。また、上位級合格者に「守口東賞」として集会で表彰するとともに、副賞として、本校のオリジナルタオルを贈...

3年生 保育実習

11月28日と29日に3年生の選択授業「子どもの発達と保育」の受講生を対象とした保育実習を行いました。 実習場所は、本校のすぐ近くの認定こども園 白鳩チルドレンセンター八雲中です。 本校生徒が選択授業「子どもの発達と保育」の中で準備・練習をしてきた、クリスマスを題材にしたパネルシアターを子どもたちに披露させていただきました。 子どもたちに集中してみてもらえました。 白鳩チルドレンセンター八雲中...

PTA社会見学会

PTA社会見学会を開催しました。 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」を観劇です。大阪四季劇場の座席を団体予約しました。 「すべてに贅沢を極めた舞台があなたを圧倒する」という前評判のとおりでした。 歌姫クリスティーヌをプリマドンナにしようとオペラ座の怪人が手を尽くすなか、オペラ座では身を震わすような事件が次々と起こるストーリーです。 クリスティーヌを始めとする登場人物の歌声・音楽、豪華絢爛な舞...

メキシコの高校との国際交流

メキシコにある高校とオンラインによる国際交流を行いました。 始まりはアイスブレイクとしてクイズ大会です。本校から日本クイズを10問出題し、相手校からはメキシコクイズを10問出題してもらいました。それぞれ、生徒が回答して得点を競いました。 その後はグループごとに、オンライン会議システムを用いて会話で交流を行いました。相手校の生徒は日本語を学ぶ現地の生徒です。 双方、日本語や英語を用いての会話で交...

3年生球技大会

3年生球技大会を開催しました。 種目はサッカーとバレーボールで、種目別にクラスごとの対抗戦です。 前日にサッカー FIFAワールドカップカタール2022で、日本の劇的な逆転劇があったばかり。 球技大会を観ている方も力が入りました。 試合結果は次のとおりです。 【サッカー】 優勝は1組、準優勝は2組、3位は5組 【バレーボール】 優勝は3組、準優勝は4組、3位は2組

第2回学校説明会

11月20日に第2回学校説明会(午前の部/午後の部)を行いました。 内容は、学校の特色の説明、在校生徒へのインタビューです。 在校生へのインタビューでは、部活動や生徒会活動への取組み状況、印象的であった行事、本校の良い点・気になる点、高校生活、中学生へのアドバイスなど、たくさんの質問に答えてもらいました。 その後は校内施設見学を、班に分かれて行いました。 美術3の生徒作品「そっくりめざ...

「そっくりめざし」(美術3生徒作品)

1号棟と2号棟の間の1階玄関ホールに美術3の生徒作品「そっくりめざし」を展示しています。 魚の干物である「めざし」そっくりな粘土作品です。(画像をクリックすると拡大ができます。) 中には<本物>のめざしが混ざっているとのことなのですが、近づいてもよくわかりません。 それぞれの作品には番号が付けられているので、皆さんも本物が何番か探してください。 正解は12月6日過ぎに発表します。

サッカー部2

2022年8月18日のブログで、本校サッカー部の活躍として、JFA U-18のリーグ戦のことを記事にしました。 その際、別の大会が行われたあとに、JFA U-18のリーグ戦の続きがあると書きました。 そのリーグ戦が、全て終了して結果が出ていますので、報告します。 約100個のサッカーチームで、今年度の「前期リーグ」が開催されました。 前期リーグにおける各リーグの上位チームが「上位リーグ」に進出し...

PTA食堂試食会

在校生保護者対象の食堂試食会を開催しました。 各保護者が食堂でメニューの中から気に入ったものを選び、注文していただきました。子どもが好んで食べていると聞いている品を注文される方もおられました。

大学・専門学校・職業人による出前授業

11月15日、17日、18日の放課後3日間、大学・専門学校・職業人による出前授業を開催しました。 次のような各分野における専門の先生をお招きして実施しました。 大阪産業大学スポーツ健康学部(スポーツ腰痛とリハビリ)、桃山学院大学国際教養学部(日本語教師と言葉の仕組み)、sound18(ゲームミュージック作成)、追手門学院大学文学部(竹取物語を通じた文学研究)、大阪成蹊大学教育学部(社会科の教材によ...

1年生球技大会

1年生球技大会を開催しました。 種目はドッヂボールで、クラスごとの対抗戦です。 優勝は男子1組、女子3組でした。

2年生人権講演会

2年生を対象に人権講演会を開催しました。 専門の講師の先生をお招きして、3クラスずつの2回講演にて実施しました。 講師としてお越しくださった先生、ありがとうございました。

美術授業作品(2年生・靴)

2年生が美術の授業で靴の作品を作りました。 材料として布は使わず、全て段ボールで作り、着色しています。ひもも紙で作っています。 校舎1階の2号棟と3号棟の間に展示しています。 わざと使い込んだような靴、泥がついて汚れたような靴を再現しています。見事な出来ばえです。

体育祭(4)

2年生全員による「4人玉運び」です。 1年生全員による「8の字大なわ」です。 全ての競技を終えて閉会式です。 総合優勝は青団です。 全結果は次のとおりです。 競技の部:   1年生  1位 3組、  2位 6組   2年生  1位 4組・5組   3年生  1位 4組   2位 2組 クラブ対抗リレー:        女子  バレーボール部        男子  サッカー部 応援の部:  ...

体育祭(3)

はじめが赤団の応援披露です。 次が白団です。 最後が青団です。 応援披露後は再び競技です。

体育祭(2)

開会式の後は、各種競技を行いました。

体育祭(1)

10月28日に門真市にあるラクタブドームで体育祭を行いました。 場所は、大阪メトロ 長堀鶴見緑地線の門真南駅下車すぐです。 巨大なメインアリーナを1日借り切っての開催で、生徒・保護者が座る観客席は6000人分確保しています。 最初に生徒会役員が校旗を持ってアリーナフロアを行進しました。 そのあと、応援団が代表して入場行進です。応援団は3団あり、協力して巨大な応援旗を今日のために制作してくれまし...

オープンスクールを実施しました

本校の在校生に誘導や案内、体験活動での補助などを行ってもらうなか、オープンスクールを実施しました。 体育館では、部活動生徒の発表及び生徒会役員による学校生活の紹介を行いました。 その後はそれぞれの場所に移動して、体験活動(授業、部活動)や学校説明がありました。 ご参加いただいた中学生及び保護者の皆さま、ありがとうございました。 守東(もりひが)のこと、本校生徒の姿を皆さまに伝えることができたでし...

公開授業(保護者)

土曜日の1~3限を用いて、保護者向け公開授業を行いました。 ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

2年生クラス活動「8の字大なわ」

2年生ではクラス活動として「8の字大なわ」を行っていました。 昨年の体育祭で1年生のときに行っていた種目です。1年ぶりですが上手く跳べたでしょうか。

1年生 進路別説明会

1年生対象に、2月に行う職業別説明会に向けての事前指導として、進路別説明会を行いました。 現在、考えている進路希望(大学・短大、専門学校、就職・公務員)に合わせて、各会場に分かれて行いました。 進路情報研究センター ライセンスアカデミーから3名の講師、学校法人 大原学園から1名の講師をお招きして、講演を行っていただきました。4名の講師の先生方、ありがとうございました。

国際交流活動(中国語)

国際交流活動として、3年生選択の「中国語基礎」の授業の中で「出張中国文化講座」がありました。中国語基礎は選択授業なので希望する生徒が選択しています。他にも多くの科目が選択できるように用意されています。 今回、神戸東洋医療学院孔子講堂からネイティブの講師の先生及びスタッフをお招きして、2時間分の授業の中で実施しました。 一つの時間で映像も用いて中国の高校生の学校生活の紹介があり、もう一つの時間で「中...

予告なし防災訓練

本日は、予告なし防災訓練として、 (1)大規模地震が発生し、グラウンドへ避難する (2)グラウンドへの避難完了後、Jアラートの発信により、頑丈な建物内に再避難する という内容で行う予定でした。 ただ、雨天となってしまったため、グラウンドへの避難は中止しました。かわりに、避難に関して知っておいてもらいたいこと、日ごろから行動しておいてもらいたいことを、係教員から放送にて説明を行いました。 その後、校...

本校の生徒2人が、守口警察署から感謝状をいただきました。 生徒2人は、10月10日(祝)の夜遅くに何も荷物を持たずに行動している老人に出会い、会話をする中で迷い人であることを感じ取りました。自宅連絡先を聞き出して家族に連絡を入れるなど親身に対応して、無事家族に引き渡しました。 その迷い人は、同日、捜索願いが出されていて、家族が探している状況でした。捜索願いが出された日の内に見つかることは稀だとのこ...

電光掲示板(体育祭に向けて)

正門横の電光掲示板に新メッセージ文を流しています。 全学年で中間考査が終わり、2年生の修学旅行も終了したため、次のメッセージ文に変更しました。 「体育祭を成功させよう! 応援団を頑張ろう!」 本校は今年度も6,000人分の観客席があるラクタブドームのメインアリーナを借り切って、体育祭を実施します。

校外の進学相談会

OMMビルで行われた五ツ木の進学相談会で、個別ブース説明を行ってきました。 本日は別会場でも個別ブース説明を行っていますので、そちらにも担当者が参加しています。本校は校外のさまざまな会場に、説明を行うために参加しています。 なお、校内では10月22日(土)13:00~16:00にオープンスクールを行います。体験授業と体験クラブがあるのは、年間1回のオープンスクールだけです。その申込は10月7日...

前期生徒会役員修了式

令和4年度前期生徒会役員修了式を行いました。 生徒会役員として、生徒会活動に真摯に取り組んで、職務を全うしたことを称えて、会長、副会長、書記、会計、役員補助の5人に修了証書を授与しました。 各種行事における運営を始め、生徒代表として責任感ある行動、重要な働きをしてもらいました。ありがとうございました。また、お疲れさまでした。

後期生徒会役員選挙

後期の生徒会役員選挙があり、生徒会役員候補者(会長、副会長、書記、会計)は放送室から演説を行いました。 それぞれ熱のこもった内容を訴えていました。生徒会役員の皆さん、活躍を期待しています。

応援団結団式

10月下旬にある体育祭に向けて結団式を行いました。応援団は、赤、青、白の3団があります。 赤:3-3、3-6、2-2,2-3、1-2、1-6 青:3-1、3-2、2-5,2-6、1-4、1-5 白:3-4、3-5、2-1、2-4、1-1、1-3 各団の団長、副団長、団幕リーダーが前に立って自己紹介、団長挨拶がありました。体育祭に向けて、所属の生徒代表として活躍してくれることを期待しています。 今...

第1回学校説明会(9/17)

9月17日に第1回学校説明会を、午前の部/午後の部として同内容で2回行いました。 内容は、学校の特色の説明、部活動紹介映像、在校生徒へのインタビューです。 インタビューでは、自己紹介、高校生活で印象的であったこと、本校の良い点・気になる点、中学校3年生の今ごろ何をしていたか・アドバイス、守口東をひとことで言うとなど、たくさんの質問に答えてもらいました。 生徒の回答は各自の感じていること、体験し...

1年生国語「本のPOP」

1年生が取り組んだ国語の課題「本のPOP」です。文化祭で披露し、文化祭後は1階玄関ホールにて展示をしています。 POPとは「Point of purchase advertising」(購買時点広告)の略です。文字やイラストにより、本の内容・特徴やおもしろいと感じた内容を短く表現しています。実際に本を購入したくなることをめざして作られたカードになります。 まずは自分自身がその本の内容を理解して...

3年生就職希望者激励会

9月16日から始まる3年生就職試験に向けて、直前説明会を開催しました。 本校では、就職希望者に対して、繰り返し多方面からの指導を行ってきました。 生徒が自分の希望する就職が実現できることを願って、校長から激励のことばを伝えました。

選択科目説明会

1・2年生は来年度の選択科目に関する説明会を開催しました。 自分が希望する進路の実現に向けて、それに適する科目を選択希望してもらいたいと思います。

3年生実戦短歌作品

3年生の「実戦国語」選択者に対して、授業で扱った後に課題として提出したもらった短歌作品です。 文化祭で披露し、文化祭後は1階玄関ホールにて展示をしています。 作品には各生徒の思いが込められていると感じました。

通学安全指導週間

9月13日~16日は通学安全指導週間です。 学校外のいくつかの地点に教員が立ち、生徒の交通マナー指導を行いました。 電光掲示板には「登下校時、交通マナーを守りましょう!」というメッセージを流しました。

文化祭表彰結果

第2日めの文化祭閉会式で各部門の表彰を行いました。 結果は次のとおりです。 【パネル部門】  最優秀賞 2年1組 ゲーム「USK(ユニバーサル・スタジオ・コマタニ)」  優秀賞  1年5組 ゲーム「賢治のハートに狙いうち」  優秀賞  3年3組 ダンス「Let's Dancing」 (左から、3年3組、2年1組、1年5組の作品)   【展示・ゲーム&バザー部門】  最優秀賞 1年2組 ゲーム「...

文化祭正門パネル

文化祭の正門パネルです。制作は生徒会役員生徒が担当しました。 「祭」の書字は、それに秀でた別の生徒に頼みました。 立派な出来栄えだと感じる作品です。

文化祭パネル

文化祭で各クラスの広報のため、パネルを制作して展示しています。 これらの中から最優秀1クラス、優秀2クラスを投票にて決定します。   3年生は、体育館ステージでの「演劇・ダンス・テレビ番組再現」です。 リハーサル練習を重ねて仕上がった発表が楽しみです。   2年生は「ゲーム」です。各クラスで趣向の凝らされた宝探しや縁日等のゲームになっています。   1年生は「展示・ゲーム」です。迷路や謎解...

花壇の花が新しくなりました

PTA協力のもと、花壇の花が新しくなりました。 これから色鮮やかに咲き誇り、楽しませてもらえます。ありがとうございます。

就職模擬面接

いよいよ始まる就職採用試験を前に、専門講師を招いて、就職模擬面接を行いました。 ハローワーク門真から就職者専門相談員の方などを、2日間にわたり本校に招いて面接官を担当していただきました。既に本校教員による統一的な就職面接練習を1人当たり3回行ってきました。今回が4回目となります。 生徒は緊張の面持ちで臨んでいましたが、しっかりと受け答えをしていました。面接終了時には個々の評価票を返却しました。全体...

各団体の文化祭PRムービー

文化祭が近づいてきました。文化祭に出演するクラス・部活動のPR動画を校内で流しています。 ステージ、展示、ゲーム&バザー、部活動の発表会等の宣伝を、生徒が動画を自作したものを集めました。 下足室横1階廊下にて、文化祭当日にも流します。

英検の校内受付

8月26、29日に書店に協力してもらって、英検の校内受付をしています。受付場所は1階の化学講義室です。 本校では、英語、漢字、情報、数学、ワープロ等各種検定の資格取得を奨励し、講習や特訓、アドバイス等を行っています。また、上位級合格者に「守口東賞」として集会で表彰するとともに、副賞として、本校のオリジナルタオルを贈っています。

2学期始業式

2学期始業式を、校内放送にて行いました。 始業式の式辞は次のリンク先「学校長の式辞集」に掲載しています。 https://www.osaka-c.ed.jp/moriguchihigashi/greeting/oration.html 始業式の中で、部活動等の大会で獲得した表彰状を披露するとともに、各種検定合格で優秀な成績をおさめた生徒も加えて、「守口東激励賞」として表彰し、副賞として守口東タオ...

教職員研修(観点別評価)

観点別評価を令和4年度1年生から学年進行で進めています。 1年生において1学期成績を観点別評価法で付けたことを振り返って、各教科で実施した内容の報告がありました。各教科で行った具体的な評価方法の紹介と、それぞれの方法での課題や良い点等の説明があり、とても参考になる報告でした。これは、本校教職員の10年経験者研修対象者が初任者研修対象者に参加してもらって、各教科の事例を集めて行った研修です。

高校等進学説明会(東淀川区)

8月20日(土)に、東淀川区役所で開催された高校等進学説明会に参加して来ました。これは、中学生とその保護者向けに、東淀川区PTA協議会と東淀川区役所共催で開催されたものです。大阪府立高校以外にも、私立高校や高等専修学校等も参加した説明会です。 説明会場のブースでは、本校の魅力・特徴を個別説明して来ました。 東淀川区内から、自転車で守口東高校に通学している生徒が何人もいます。また、大阪メトロを利用...

サッカー部

サッカー部は、本校顧問による熱心な指導のもと頑張っています。 JFA U-18 のリーグ戦4連勝中で、リーグ内で現在暫定1位となっています。これから別の大会が行われた後にU-18 のリーグ戦の続きが行われます。 写真は、本校グラウンドにて行われた練習試合の様子です。攻撃中の赤色ユニフォームが本校です。 技術力だけでなく、サッカー部は礼儀正しく日々挨拶を行ってくれます。これは本校の教職員が感じてい...

3年生 保育実習

3年生の選択科目である「子どもの発達と保育」の授業の一環として、保育実習に行ってきました。 実習先は本校のすぐ隣にある白鳩チルドレンセンター八雲中で、幼保連携型の認定こども園です。 「子どもの発達と保育」の授業選択者は21名いるため、グループごとに7月下旬から順に設定された日に1日行かせていただきました。 写真は、絵本の読み聞かせを本校生が行っている様子です。子どもたちは、とてもいい姿勢で真剣に...

第73回高校展Dブロック(美術・工芸)

令和4年8月3日~8月8日、第73回高校展Dブロック(美術・工芸)に、本校生徒の美術・工芸作品が展示されています。この高校展は大阪府内の9か所で地域ごとに開催されていて、守口東高校はDブロックとなります。 会場は枚方市総合文化芸術センター内の「ひらしん美術ギャラリー」です。枚方市駅から歩いてすぐ、関西医科大学病院とラポールひらかたに隣接した場所です。時間は10:00~18:00ですが、最終日は16...

第14回高校生書道展

令和4年7月27日~8月1日、第14回高校生書道展ー枚方・北河内地区ーに、本校生徒の作品が展示されています。 会場は枚方市総合文化芸術センター内の「ひらしん美術ギャラリー」です。枚方市駅から歩いてすぐ、関西医科大学病院とラポールひらかたに隣接した場所です。 守口東高等学校を含む大阪府立高等学校10校と私立高等学校2校の書道作品です。 大きなパネル全面に本校生徒の見事な作品が展示され、生徒の輝...

男子バスケットボール部

本校において、近隣の地域の中学校6校を招いた男子バスケットボールの交流試合を行いました。守口東高等学校の部員が各中学校のチームに一緒に入っての活動です。 本校体育館はエアコンが完備されていますので、快適な環境の中での交流試合となりました。 今回参加していただいたのは、守口市、寝屋川市、大阪市の中学校6校です。

夏期講習会(全学年)

3年生は7月22日(金)から、1・2年生は7月25日(月)から夏期講習会が始まりました。 写真は、その一部の講座の様子です。 進学に向けて、夢に向けて、実りある夏を過ごしたい人、がんばりたい人を応援する夏期講習会です。生徒の皆さんは、しっかりとやり遂げてください。

大阪府公立高校進学フェア2023に参加しました

7月24日(日)9時30分~16時に大阪府公立高校進学フェア2023に参加してきました。 予定より30分早く開場したため、初回の全体説明(プレゼンテーション)を9:45から開始しました。各回、約20分間の全体説明(プレゼンテーション)を行った後、10分間以内で希望者に対して、個別に質問に答えることで、この30分間のサイクルを繰り返しました。説明は、本校の教員が順番に行いました。 ご参加いただいた中...

大阪府公立高校進学フェア2023(事前)

7月24日(日)10~16時に大阪府公立高校進学フェア2023に参加します。 会場は、インテックス大阪6号館3階です。守口東高校は、6号館3階「Dゾーンの219番ブース」になります。 次のような説明方法を予定しています。 (1)まず、映像を使いながら全体説明(プレゼンテーション)を約15分間行います。 (2)約15分間の全体説明後、希望者には、個別形式で質問を受けたり詳細な内容の説明の追加を行っ...

1学期終業式

1学期終業式を、生徒はホームルーム教室に入り、放送にて行いました。 また、生徒が部活動等の大会で与えられた表彰状を披露するとともに、各種検定合格で優秀な成績をおさめた生徒も加えて、「守口東激励賞」として表彰し、副賞として守口東タオルを贈りました。 タオルは美術部の生徒がデザインし、本校後援会が費用を負担して製作したものです。 今回の表彰は次のとおりです。 卓球部、男子バレーボール部、バドミントン部...

野球部公式戦

野球部が、第104回全国高等学校野球選手権大阪大会の第2回戦に出場しました。 7月16日(日)に住之江公園野球場にて、府立四條畷高等学校と対戦です。13:20からの試合開始予定でしたが、午前中の試合が長くなり、70分遅れの14:30開始となりました。 本校は後攻で、投打ともに良く頑張り、相手が2回・4回に1点ずつ取ると、本校は2回・5回に1点ずつ取るという試合でした。6回裏まで2対2の得点で粘...

ダンス部

ダンス部が、校内の「いこいの広場」でダンス披露を行いました。 昼のひと時、ダンス部員が元気に発表する姿に元気をもらいました。

答案返却日

1学期末考査が先日終了し、本日は答案返却日です。15分刻みで順番に、各授業担当者が生徒に答案を返却していきました。 なお、期末考査が終了した翌日から授業は再開しているため、その授業の際に採点済みの答案が返却されている科目もあります。 生徒の皆さんは実力を発揮して、しっかりと得点できていたでしょうか。

3年生 進学説明会

3年生対象で進学説明会を開催しました。 内容は、公募制推薦入試、一般入試、看護・医療、共通テストです。各生徒は真剣に聞き入っていました。 本校では、さまざまな進路選択に対して、「進路の実現のために、前向きな姿勢で全教職員が全力で生徒をサポートすること」を大切にしています。そして、生徒の皆さんが「自分の希望した進路に満足」となることをめざしています。

2年生保護者説明会(修学旅行)

本日、修学旅行に関する保護者説明会を開催しました。本校教職員からの概要説明のあと、JTB添乗スタッフから説明を行っていただきました。 行先は10月の北海道です。およそ3か月後ですが、それまでに文化祭もあり、楽しみな行事が盛りだくさんです。

教職員人権研修を行いました

本日、教職員人権研修を行いました。 生徒が安心して困りごとを話せる環境作りや、保護者も含めた人間関係の構築を一層進めていくことが大切です。全教職員が、生徒を取り巻く現状に対して共通認識をもち、保護者や関係諸機関とも連携をとりながら継続的に取り組んでいくことができる対応力の深化をめざして研修を行いました。 (株)アッテミー 就職アドバイザー・公認心理師の松野晃一さんに、研修講師をお願いしました。長...

卓球部が6月25~26日に堺市で行われた特別普及大会 Nittaku協賛大会に出場しました。大阪府内の公立、私立高校生が参加した大会です。 その内26日に行われたシングルスの部(女子)に出場した1年生1人がリーグ戦で1位となったあと、各リーグ第1位の選手が出場したトーナメント戦でも勝ち、最終的に全体第3位の記録を残しました。 おめでとう!

本校のアメリカンフットボール部の選手が大阪選抜メンバーに選ばれ、府県選抜の対抗試合に出場しました。 2022年6月25日(土)に、エキスポフラッシュフィールドで、第2試合「大阪府選抜 vs 京都府選抜」が開催されました。大阪府が上:えんじ色、下:白色のユニフォーム、京都府が上下:白色のユニフォームです。 本校の選手はラインバッカーとして出場し、活躍した場面で、場内放送により名前と学校名を呼んでもら...

第1回防災避難訓練

令和4年度第1回防災避難訓練を行いました。今回の想定は、地震及び火災です。 本日は、生徒への「予告なし避難訓練」です。突然、避難訓練の放送がかかり、グラウンドへの広域避難の練習を行いました。どの学年の生徒も素早くグラウンドに避難ができました。短時間の講評・連絡の後に、教室に戻りました。

書道部作品1

校内の廊下やホールには、いくつもの生徒の作品を展示しています。 今回紹介するのは、1階の玄関ホールおよび2階の書道室前に展示している書道部の作品です。 全国高等学校総合文化祭の全国大会に出展した作品や他で表彰された作品など、生徒の力作です。 今回紹介しているものには、天井近くまであるような大きな作品がいくつもあります。例えば1番めの作品は縦が2m40cmある大きなものです。

保護者向け公開授業

6月18日(土)の3・4限(10:30~)に、在校生保護者向け公開授業を行いました。 ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

教育実習生研究授業

本校卒業生である教育実習生の研究授業を行いました。 単元は保健体育「バスケットボール」です。いろいろな設定によるシュート練習でしたが、コツを説明して取り組むと、生徒は上手くシュートしていました。 各場所に分かれて4人1組で連続してゴールできた回数を数える課題では最高18回でした。また、毎回指定された動作を行ったうえで1人で30秒間にゴールできた回数を数える課題では19回が最高でした。

1年生 交通安全指導LHR

1年生は、本日のLHRで交通安全指導を行いました。 自転車利用について、歩道に「自転車通行可」という標識がある意味、ながら運転の危険性、自転車運転者講習制度など、交通安全のための内容を指導しました。

懇談週間が始まりました

6月14日(火)~6月20日(月)の期間は懇談週間となります。授業は午前中のみです。時間割変更が多数ありますので、生徒の皆さんはしっかりと確認しておいてください。 なお、今週は6月18日(土)も午前中授業がありますので、忘れないようにしてください。 懇談時間などの予定は生徒を通じて連絡済みですが、ご不明な場合は担任までお問合せください。 玄関ホール(1号棟1階)には、今回、保護者の皆さまで大学・短...

「漢検」対策用の模擬試験

本日の放課後に「漢検」(日本漢字能力検定)の合格をめざして、各自の級に応じた第2回模擬試験(全3回)を校内実施しました。 「漢字もスポーツも挑戦の連続」です。生徒の皆さん、チャレンジしましょう。

防災LHRと薬物乱用防止教室

本日のLHRは全学年、「防災」について行いました。災害から身を守る学びを映像とともに行いました。 加えて、2年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。違法薬物撲滅に関する映像をみたあと、守口警察署からお越しいただいた講師から、違法薬物の危険性について具体的に話を聞きました。 また、放課後には、漢字検定合格をめざした校内模擬試験を希望者対象に行いました。本校では、資格取得を奨励し、教職員が指導等を...

美術部作品3

校内の廊下やホールには、いくつもの生徒の作品を展示しています。 今回紹介するのは、1階の職員室前および美術室前廊下に展示している美術部の油絵作品です。

診断テスト活用研修会

ベネッセコーポレーションによる学年教職員向けの研修会を開催しました。 内容は、生徒が4月に受けた診断テスト(実力診断、基礎力診断)およびCompassの活用研修です。6月中旬の懇談週間に向けて、診断テストを通してわかる現在の生徒の学力や学習力、自我等についての分析力の説明がありました。生徒の強みを意識しながら懇談及び日頃の授業等を行っていきたいと思います。 また、大学・短大への進学について、昨年...

冷房エアコンの利用開始

本日は快晴のなか、午後から暑さが増してきたため、教室の冷房エアコンの利用を開始しました。 明日からは室内温度と湿度を確認しながら、必要に応じてエアコンを利用します。

文化行事(芸術鑑賞)

芸術鑑賞として、ウインドカンパニー管弦楽団によるコンサートを門真ルミエールホールにて行いました。 「情熱大陸のテーマ」、「スタジオジブリ セレクション」、オペラ「フィガロの結婚」より序曲、「美しく青きドナウ」、指揮者体験「ラデッキー行進曲」、楽器紹介、「プリンクプランクプランク」、オペラ「ジャンニスキッキ」より「私の大好きなお父様」、「シンフォニック・ビートルズ」、「レ・ミゼラブル セレクション」...

本校のアメリカンフットボール部の3年生徒が、「2022プリンスボウル大阪選抜メンバー」に選ばれました。おめでとう! 私立高校から選ばれていることが多い「大阪選抜メンバー」です。今回の選抜メンバーのうち、大阪府立高校からは6人が入りましたが、そのうちの1人が本校の生徒です。 今後、選抜チームとして練習・調整をしたのち、他府県の高校選抜チームとの対戦が行われます。

美術部作品2

校内の廊下やホールには、いくつもの生徒の作品を展示しています。 今回紹介するのは、1階の美術室前廊下に展示している美術部の油絵作品です。

3年生 進学説明会

中間考査最終日の考査終了後に、3年生対象 進学説明会を開催しました。 今回は、大学・短大・専門学校のAO・総合・看護医療等の受験にかかる説明です。

八雲小学校3年生の「校区たんけん」

本校は守口市立八雲小学校の通学区域内にあります。八雲小学校の3年生2クラスの皆さんが「校区たんけん」で、本校に来てくれました。 数多くの教室がある校舎内に入って探検していました。また、グラウンドの広さにも驚いていました。 探検コースはクラスで異なっていましたが、体育館に入ったクラスは、体育館フロアの大きさに驚き、そのフロアにエアコンがついていることに驚いていました。 校内の探検後は、礼儀正しく挨...

進路保護者説明会

(株)キッズ・コーポレーションから講師を招いて、全学年の保護者を対象とした進路保護者説明会を開催しました。 進学に際してどれ位の費用がかかるのか、奨学金はどのようにしたら受けられるのかなど、進学のお金に関する講演を行っていただきました。進学希望者以外に就職希望者の保護者も参加していることも意識していただいての説明です。 大学、短大、専門学校では専門分野によって、どれくらいの費用がかかるのか。い...

PTA総会・後援会総会

【1】PTA総会を開催しました。予定されていた議案はすべて承認されました。これより、令和4年度の新役員でPTAの運営がなされます。 令和3年度のPTA役員・実行委員であった方全員に感謝状を贈呈いたしますが、総会では代表して令和3年度PTA会長に感謝状を贈呈いたしました。 校長挨拶の中で、少し前に再編整備対象校という記事が報道されたことについての説明を行いました。 ○令和2~4年度入学者選抜に...

教職員救命処置講習会

日本赤十字社大阪府支部所属の先生を招いて、教職員向け救命処置講習会を2講座に分けて実施しました。コロナ禍における一次救命処置の留意点を意識した内容になっています。 傷病者に対して観察と確認を行いながら、気道確保、胸骨圧迫、AED装着等の練習を行いました。

美術部作品1

校内の廊下やホールには、いくつもの生徒の作品を展示しています。 今回紹介するのは、1階の校長室前廊下に展示している美術部の油絵作品です。

◆5・6限に2年生進路説明会を行いました。 講師として説明していただいたのは、大学・短大・専門学校・企業等の方々です。それぞれの学部・学科分野の特徴や職業の内容を説明していただきました。 各生徒は、20系統に設定された中から、2種類選択して参加しました。   ◆5限に1年生進路オリエンテーションを行いました。 高校卒業後の進路の概要の説明を、各ホームルーム教室で「進路の手びき」及び進路プリントを...

「進路の手びき」が完成しました

今年度配付用の「進路の手びき」が完成しました。 内容は、次のとおりです。 0.進路指導部 年間行事予定表 1.高校卒業後の進路実現に向けて 2.進学編 3.就職編 4.資料編 5.合格体験記 6.解答 「解答」って何?と思われるかもしれません。実は、この進路の手びきは、この冊子で進路学習として活用できるように作成しています。そのため、部分的に問題形式で空所があります。 生徒の皆さんは、調べなが...

授業風景3

理科・化学授業の様子で、薬品を使って実験を行っているところです。 交代・協力しながら、各生徒は物質の結晶化実験に取り組んでいました。

校外学習1年生

今日は校外学習です。 1年生の行先は、神戸三田アウトドアビレッジです。気軽にアウトドアを満喫して1日過ごすことができる場所です。学校発着で観光バスを利用しての移動です。 神戸三田アウトドアビレッジでは、「宝探し」を題材としたオリエンテーリングを行いました。フィールドワークの中で、班で相談しながら答えを見つけるという活動です。お互いにコミュニケーションをとり、新たな人間関係が構築できたようでした。...

校外学習2年生

今日は校外学習です。 2年生の行先は、淡路ファームパーク イングランドの丘です。コアラをはじめとして、さまざまな動物がいる自然を満喫できる場所です。学校発着で観光バスを利用して移動しました。 校外学習では、遠足委員が中心となって、往復のバス内でのレクリエーションを計画・実施しました。また、イングランドの丘でのスケジュールなどを計画し、各班で実施しました。 昨年度は、公共交通機関を利用しての京都...

校外学習3年生

今日は校外学習です。 3年生の行先は京都です。京都の梅小路公園に現地集合をして、初めに京都水族館に行きます。京都水族館は、森や芝生が広がる梅小路公園の中にあるオアシスと言われています。その後は、班単位で設定した京都市内の散策に入り、ゴールは祇園四条です。 写真は京都水族館お土産のぬいぐるみを持った生徒と鴨川でくつろいでいる生徒です。

芸文連の大会である第42回大阪府高等学校芸術文化祭 写真部門に本校生が出品した写真を、現在、1階玄関ホールに展示しています。 そのうち1作品が奨励賞を受賞しました。学年は前年度の出品時段階のものです。   ◆<奨励賞>「蔫群」(2年生)   ◆「黄昏れていた頃の夢」(2年生)   ◆「primary cell」(1年生)   ◆「生きるという嘘」(2年生)

漢検・英検の校内受付

4月25~27日に書店に協力してもらって、漢検・英検の校内受付をしています。受付場所は1階の化学講義室です。 本校では、英語、漢字、情報等各種検定の受験を奨励しています。そのための講習や特訓、資料提供を行うとともに、上位級合格者に「守口東賞」として集会で表彰しています。副賞として、本校のオリジナルタオルを贈っています。生徒の皆さん、チャレンジしましょう。

授業風景2

授業の様子です。 (1~2枚め)家庭科の授業で、エコバッグのポケット部分を作っているところです。 (3枚め)1年生の現代の国語は20名程度の少人数で行っています。今日は図書室で行いました。  授業の一部で、楽しみながら聞き取り力を高めるクイズ形式の問題もありました。

授業風景1

授業の様子です。 (1枚め)ホームルーム教室壁付のプロジェクターを活用している様子です。 (2枚目)生徒1人1台端末(タブレット)を1年生にも配付して、使い方を説明しています。各自に3年間無償貸与するもので、校内だけでなく自宅でも活用してもらいたいと思います。 (3~4枚め)数学の授業中、途中3分間、皆が立ち上がって自由に移動して、解法の確認や教え合っている様子です。

正門横 電光掲示板のメッセージ

本校は、正門横に電光掲示板を設置して、時節に応じたメッセージを流しています。 入学式の時期には、本校の新入生に対して、入学のお祝いのメッセージを流しました。 今は、次のように交通マナーを呼びかけるメッセージを流しています。 「勉強もクラブ活動も頑張りましょう。登下校、交通マナーを守りましょう。」

第1回 通学安全指導週間

本日から、第1回 通学安全指導週間を開始しました。 通学中における生徒一人ひとりの安全意識、規範意識とマナーの向上をはかるため及び通学状況の把握のために実施しています。 毎朝行っている通用門・正門での声掛け以外に、学校外にも教職員が立って声掛けをしました。 本校生徒の朝の通学による学校周辺地域における混雑を緩和するために、1~3年生で通用門と正門を使い分けています。また、時間帯としても、通用門・正...

野球部の公式戦が行われました

4月16日(土)に野球部が、高校野球 春季大阪大会2022の第1回戦に出場しました。  会場: 高槻市立萩谷総合公園野球場  結果: 守口東高校 20ー2 いちりつ高校          (5回コールド) 攻守ともに練習の成果が出て、勝利することができました。 次の第2回戦においても、力を発揮してくることを願いたいと思います。 みんながんばれ!

前期生徒会役員選挙

4月14日(木)に前期生徒会役員選挙を行いました。 新型コロナ感染症対策のため、校内放送にて立候補者の演説を行いました。 会長、副会長、書記、会計がいずれも定数1名のところ、立候補者も各1名でしたので、教室での信任投票となりました。 投票後に即日開票を行い、立候補者全員が信任されました。おめでとうございます。

1年生向けクラブ紹介

新1年生向けに4月11日午後からクラブ紹介を行いました。 2・3年生が自分たちのクラブの紹介を3分間交代で工夫を凝らして行っていました。 運営・司会は生徒会執行部が担当してくれました。 4月12日~22日は1個以上のクラブを体験することとしています。

離任式を行いました

2・3年の生徒が集まる中、令和4年度 離任式を行いました。 令和3年度末に本校を離任した全教職員を紹介した後、離任した教職員から挨拶がありました。 その後、勤務の都合により午後から来校することになっていた離任者も交えて教職員向けの離任式も行いました。

対面式を行いました

令和4年度 対面式を行いました。 4月8日(金)は2・3年生の始業式が終わったあと、午後に入学式を実施したため、1年生と2・3年生全員が対面するのは今日が初めてです。 グラウンドにクラスごとに入ってくる1年生を2・3年生が迎えました。 先に在校生代表として生徒会会長の挨拶があり、その後、新入生代表が挨拶を行いました。

令和4年度 入学式

令和4年度 第40回入学式を、4月8日13時から行いました。 今年度は241人に対して入学許可を行い、募集定員240人を超えました。 入学式の式辞は、「学校長の式辞集」(令和4年4月8日)に掲載しています。 学校長の式辞集詳細 | 大阪府立守口東高等学校 (osaka-c.ed.jp)

新2・3年生のクラス発表

桜の花が満開となって生徒を迎えるなか、新2・3年生のクラス発表を行いました。 生徒は掲示された新クラスの名簿の中から、自分の名前を探していました。 誰が担任になるかはまだわかりません。学年主任、担任、副担任の発表は4月8日の始業式で行います。

校長ブログを開始しました

令和4年4月から、学校行事等の記事の主な掲載場所を、この「校長ブログ」に変更しました。