国際交流活動として、3年生選択の「中国語基礎」の授業の中で「出張中国文化講座」がありました。中国語基礎は選択授業なので希望する生徒が選択しています。他にも多くの科目が選択できるように用意されています。
今回、神戸東洋医療学院孔子講堂からネイティブの講師の先生及びスタッフをお招きして、2時間分の授業の中で実施しました。
一つの時間で映像も用いて中国の高校生の学校生活の紹介があり、もう一つの時間で「中国結び体験」がありました。ネイティブによる中国語の発音練習を織り交ぜながらの実施です。
「中国結び」では、各生徒が好みの色のひもを使って、結んでいきながら「とんぼ」のアクセサリーを上手に作り上げていました。最後の写真の中央下のものは、製作途中のとんぼです。