2学期始業式

 本日から2学期が始まりました。始業式は校歌斉唱の後、校長講話、生徒表彰および激励賞の授与、生活指導部長からの話しの順に進みました。私からは、2学期は3年生においては就職試験や推薦入試が始まり、1・2年生は特に学習面で授業を集中して受けることなど2学期の大切さについて、失敗はダメなことでも無駄でもなく、チャレンジすること、考えて行動することが大切であること、高校3年間はこれからの人生を生きていくうえでの土台を作る時期であること、などを話しました。そして、部活動で成果をあげた生徒や英検、漢検、ワープロ検定や情報処理検定などの資格試験に合格するなど、活躍した生徒を表彰し、みなさんに「守口東激励賞」を授与しました。(本校では部活動で優秀な成績をあげた場合や検定試験に合格するなどした生徒を対象に、学校として表彰し、副賞としてオリジナルタオルを渡しています。)また、始業式後に体育祭応援団の代表生徒の紹介と団長からのあいさつがありました。2学期は文化祭、体育祭そして修学旅行などの行事が続きます。慌ただしい時期もありますが、目の前のことを1つ1つ丁寧に対応し、「ALLもりひが」で乗り切りましょう!

藤原 大