サッカー部3回戦へ!

サッカーの大阪高校総合体育大会2回戦は関西大倉高校との対戦でした。キックオフ後、守口東はしっかりボールを支配し、優位にゲームを進めていました。得点機が訪れたのは前半の9分、フリーキックのチャンスをもらい、蹴ったボールがそのままゴールネットをゆらし、先制しました。(1対0)その後、21分に不運な失点があり同点(1対1)になりましたが、34分にペナルティーキックのチャンスをキャプテンが落ち着いて決め(2対1)、再びリードし、前半が終了しました。後半は両チームともセットプレーがいくつかありましたが、ともに得点ができないまま過ぎました。給水タイムで監督から残り時間の戦い方の指示を受け、キャプテンも最後まで集中を切らさないように!勝つぞー!と部員を鼓舞。相手のボールが自陣に迫り、ハラハラした場面やキーパーの好セーブなどもあり、応援の方々の声もひときわ大きくなっていき、ついに試合終了の笛、歓喜の瞬間が訪れました!今までやってきたことをしっかり試合で出し、ピッチ上の11人だけでなく、ベンチも含めたチームワークの良さが勝利に結びつきました。3回戦は文化祭と重なり、応援には行けませんが、きっとまた良い戦いをしてくれるでしょう。頑張れ、もりひがサッカー部! 本日応援に来ていただいた保護者や卒業生、生徒のみなさん、先生方、暑い中ありがとうございました!

藤原大