第一学年 分野別説明会

 1月18日(木)の5・6限を使って実施しました。進路について具体的なイメージを持ってもらうため、さまざまな分野(なんと30講座!)から自分の興味ある分野の説明を2つ選んで聞くというものです。高校を卒業して就職する道もあります。また大学や専門学校に進学する場合も、最終的には就職することになります。自分がどんな仕事をして生活するのかをイメージして、就職先から逆算して高校卒業後の進路を考えてほしいと思います。いくつかの講座にお邪魔してお話しをうかがいました。さすがに各分野の専門的な話しや経験談もあり、いい勉強になりました。今日の説明会だけでなく、外部で催されるさまざまな説明会などにもできるだけ参加して、将来の自分が働いている姿を想像して進路を考えるようにしてください。

藤原 大