朝夕は過ごしやすくなり、日中の気温も30℃を下回る日が多くなってきました。昨日、今日と雨模様です。自転車で登校する生徒が多いので、事故に遭わないか...と、特に雨の日は気になります。校内を見ると草むらから虫の音が聞こえ、秋の雰囲気が感じられるようになりました。正門の植え込みには、技師さんが花の咲く時期を調整したヒマワリが今、大きく育ち、花を咲かせています。曇天で少し悲しそうに見えましたが、堂々と直立しています。太陽の方を向いてしまうので、花は校外からは見えず、ご近所の方は「見えなくて残念やわ~」と。また、ボランティア部が種をまき、夏休み中、水やりを続けたヒマワリは見事な花を咲かせ、頭(こうべ)を垂れている状況です。
実るほど頭を垂れる稲穂かな ならぬ 実るほど頭を垂れる向日葵かな
~Brand New Stage
Brand New Story ~
藤原 大