夕食後、学年レクリエーションでした。生徒の司会で始まりました。はじめは生徒の有志による発表です。コント、うた&ダンス、ダンスと続きました。手拍子、拍手が大きく聞こえました。次にクラス対抗で、借り人競走、担任ジェスチャーゲームがあり、最後に学年教員による出し物があり、大盛り上がりでした。生徒たちのパワー、学年教員の生徒を思う気持ちが手に取るようにわかりました。さあ、明日は最終日。ゆっくり休んで明日...
2024年10月12日アーカイブ
午後の活動の様子を続けます。自然の中で活動する、生き物に触れる、大地を疾走する、収穫する...。人間の営みが多岐にわたることを実感します。
午後の活動を開始しました。午前中のグループで交通状況により、ホテルへの到着が遅れたところがあり、少し予定を後ろにずらして開始しました。ただ、お天気は変わらずとても良く、太陽の光が気持ちよさを増幅してくれています。午後の活動も十分楽しんでください!
お昼はカツカレーです。しっかり食べて午後の体験も楽しみましょう!
ぞくぞくと体験の様子を撮影した写真が送られてきました。みんなとてもいい表情です。楽しそうで良かったです。 (修学旅行川柳) 馬に乗り 揺れがひどくて 吐きそうに 馬の背で 見た景色は きれいやった 酪農は 思ってたより むずかしい
ホテル内では選択体験の中の「アイス・生キャラメル作り」が行われています。自分でアイスクリームを作ることが初めての生徒も多く、しだいにアイスクリームができてくると、早く食べたい!という気持ちが表情にも表れていました。一口、試食させてもらいましたが、とても美味しかったです。また、ラフティングやバター作りの写真も届きましたので、ご覧ください。
選択別体験と第一次産業体験に出発です。気をつけて!思い出をいっぱい作ってください! (修学旅行川柳) 牧場の バター作りが 楽しみだ 北海道 外で活動 寒そうだ
朝食です。朝から食欲旺盛です。楽しく友達と食べるごはんは格別おいしそうです!いただきまーす! (修学旅行川柳) 朝起きて 朝日がとても きれいだね ホタテをね いっぱい食べて 腹パンだ
今日もいい天気です。ホテルの外に出ると、涼しいというより冷たいという言葉の方がぴったりきます。気温は7℃です。今日は第一次産業体験(農作物収穫:ジャガイモ、牧場体験:バター作り)と選択体験(ラフティング、マウンテンバイク、乗馬、アイス・キャラメル作り)を午前、午後に分かれて実施します。お天気がいいので、どの体験も楽しくできそうです。 (修学旅行川柳) 朝起きて お腹がすいた 朝ごはん ...