
募金活動のプロジェクトチームより募金活動への協力のお願いです! 9月2~4日の16:00~16:30頃に街頭募金活動を行います。 実施場所は、河内長野駅・千代田駅付近です。 駅付近を通られる際は、ぜひご協力をお願いします。
募金活動のプロジェクトチームより募金活動への協力のお願いです! 9月2~4日の16:00~16:30頃に街頭募金活動を行います。 実施場所は、河内長野駅・千代田駅付近です。 駅付近を通られる際は、ぜひご協力をお願いします。
[セブに幸せを〜私たちにできること〜] 広報活動が早速動き出しています。 Instagramで情報を発信してくれているので、ぜひアクセスしてください。 https://instagram.com/nagano_unesco?r=nametag (長野高校ユネスコ部 Instagram) 知ることが支援への第一歩になります! セブのNGO団体Go Shareについては、以下からアクセス...
先日のフィリピン・セブ島の三浦さんとのオンライン交流を受けて、ユネスコ部の生徒たちが「自分たちに今、何ができるのか」について、話し合ってくれました。 8月後半から、募金活動・寄付活動・広報活動の3つをスタートさせる予定です。 プロジェクト名は[セブに幸せを〜私たちにできること〜] 募金箱、製作中です。
8月3日に、フィリピン・セブ島で活動しておられるNGO団体の三浦聖子さんとオンラインでの交流を行いました。 三浦さんには毎年、学校まで講演に来ていただいたり、セブの語学研修チームが現地で訪問させていただいたり、ユネスコ部が開催するフェアトレード・カフェの商品を買わせていただいたりしています。 何とかこの状況下でもつながることはできないかと今回の交流に至りました。 海外の情報が正確には入ってこない中...