2024年6月アーカイブ

学園祭日記Ⅱ ~後日談編①~

少し時間が経ってしまいましたが、学園祭当日の様子をぼちぼち更新していきたいと思います💡 まずは当日飲食店に挑戦した3クラスのうち、2クラスをご紹介! ・ 初めにこちらはわたあめを販売した4組⛅   わたあめ製造機(?)を3台用意し、どんどんわたあめを販売していった4組。 店頭にはカラフルな可愛い店名POPが飾られています✨ お手頃価格だったため、一気に一人で2~3本買うお客様もちらほら! 調理係の...

学園祭無事終了!

昨日今日と2日間にわたって行われた学園祭が無事に終了しました! 代休明けに、改めてぼちぼち更新していきますが、今日はひとまず速報として、学園祭当日の様子を写真でご紹介します💡 各々自分の役割を一生懸命に果たしており、どのクラスも学園祭を盛り上げてくれました! ひとまず、お疲れ様✨

学園祭日記Ⅱ ~その⑤~

クラスの取り組み紹介も残すところ2クラスとなりました! 最後に模擬店部門の1組、調理部門の7組をご紹介します💡 。 まずは、カラオケ&バーをオープンする予定の1組🎤 1組は立て看も、オシャレなバーのメニュー表さながら✨看板からお店の雰囲気を演出しています。   教室では、当日お店で使うメニュー表やお菓子を入れる瓶をかわいくデコレーション中💛 こちらは店内の様子。生徒たち手作りのダーツが楽しめま...

学園祭日記Ⅱ ~その④~

さてさて、お次は調理部門に挑戦する4組と5組をご紹介! 。 まずは、わたあめを販売する4組🍭 こちらは立て看の作成中。 わたあめ屋さんらしく、大きなわたを使ってお店の雰囲気を演出します💡 教室では、男子が余った綿を使って、当日テントに飾る食品サンプルを手作り中! こちらもぜひお並びの際に注目してくださいね✨ 廊下では女子が店頭に飾る黒板POPを作成中!チョークで器用にかわいい絵を描いていきま...

学園祭日記Ⅱ ~番外編 コーラスコンクール~

昨日一昨日と更新ができず、申し訳ありませんでした💦 これから学園祭期間、時間の許す限りたくさん生徒の様子をご紹介したいと思います✊ 。 まずは昨日開催されたコーラスコンクールの様子をお伝えします💡 昨年度はコンクール当日に大雨が降り急遽延期となったため、78期生にとって寝屋川市民会館をお借りしてのコーラスコンクールは、今年が初めて! 学園祭準備と並行しての練習だったため、数日前まではどのクラスも「...

学園祭日記Ⅱ ~その③~

今日は昨日に引き続き、多目的室でのリハーサルに臨んだ小劇クラスの3組と6組をご紹介💡 。 まずは、「妖怪ウォッチ」と「プリキュア」を組み合わせたオリジナル劇に挑戦する3組。   プリキュアの登場シーンのポーズも、劇終盤のダンスもかわいく仕上がっています💛 こちらは照明係のスタッフ。3組の劇は、照明の当て方も工夫されています! こちらは教室でプリキュアの衣装を一から手作り中。かわいい衣装にもぜひ...

学園祭日記Ⅱ ~その②~

今日は小劇に挑戦する2組と8組の取り組みをご紹介します! 。 多目的室を使った最後のリハーサルに臨んだ2組と8組💡 まずは映画「君の名は」をモチーフにした入れ替わり物語にトライする2組。 舞台上で立ち位置や声の通りを確認しつつ、リハーサルを進めていきます。   こちらは音響組。 場面場面に合わせてタイミングよく音を鳴らしたかと思えば、突然競馬の実況さながらにマイクパフォーマンスも始まります。 教...

学園祭日記Ⅱ ~その①~

今年も学園祭の季節がやってきました😃 先週から生徒たちはコーラス練習に学園祭準備と大忙し💦 。   こちらは多目的室で行う小劇場設営の様子。 演劇部に教わりながら舞台を組み立て、音響や照明をセットします。 。   こちらはクラスでコーラスの練習と立て看板を作成中。 中には外の空きスペースで劇の練習をするクラスも💡 。 これからコーラスも学園祭も本格的な準備が着々と進んでいきます! 明日からも生徒...