7月24日(水)1学期終業式を開催しました。湿度高く体育館の環境は万全ではありませんでしたが約40分間、生徒・教職員が互いにリスペクトし式を終えました。生徒のみなさんの厳粛な態度は大変立派でした。私は式辞にてG20サミット・1学期の振り返り・イノベーションの原理についてなどを気持ちを込めて伝えました。式に参加されたみなさんの記憶に残ることを期待します。式辞の内容は本校ホームページをご覧ください。※写真は国際理解教育委員会より式にて報告のあった【りん翔SORAプロジェクト:代表団海外派遣事業】のイメージポスターです。本年度、同窓会との連携で代表団を海外へ派遣します。学校全体のグローバル化を大いに期待します。
カレンダー
最近の記事
- いよいよ翔南祭!🎉校長のおすすめ青春映画と文化祭の楽しみ方!
- 地域を元気に!🤝ふれあいフォーラムで繋がる学校と地域!
- 地域連携を深める!🤝「りん翔の現状と府立高校の改革」を語る。
- 校長、感激!😭大ベテランの先生が作る「昭和テイスト」の授業通信!
- 拉致から46年。心を打たれたインタビューから学ぶこと
- 2学期スタート!🏫校長が伝える「小さな目標」の大切さ。
- 【最新設備】Windows 11に!✨快適な新LAN教室で2学期スタート!
- 昨年を上回るご来場!🙏合同説明会、ありがとうございました!
- 就職、進学、それぞれの道へ!✨3年生の挑戦が始動!
- 夏休みの宿題、どうでしたか?🎒校長の反省と絵日記の思い出!