10月20日 2学期中間考査が終了しました。本日2,3年生にクロームブックを配布しました。1年生には情報の時間で順次配布いたします。クラスで担任の先生からログインの方法を説明してもらいました。教室内ではGIGAネットワークに接続しますが、持ち帰って家庭のネットワークに接続できるか確認してください。配布されたクロームブックは、自宅で保管と充電をしてください。授業で使用する際には事前にお知らせしますのでそのつど持ってきて、持ち帰ってください。クロームブックは貸出ですので卒業時には返却し、新しく入学してくる生徒に再び貸し出します。ていねいに扱ってください。シールを張ったり、落書きをしないでください。誤って破損させてしまった場合は、すぐに担任へ連絡してください。これからクロームブックを用いて学びの幅が広がることと思います。使用上のルールを守り、大いに活用してください。(左:教室でのログインの様子、右:箱に入ったクロームブック)
カレンダー
最近の記事
- TikTokだけじゃない!💻大阪府主催のSNS研修で学んだこと!
- 甲子園、開幕!⚾️アルプス席でしか味わえない熱い感動!
- 我が家の人気者?🦋いつ飛び立つ?水やりと幼虫の成長観察!
- 海に近い学校だからこそ!🏫津波と地震への備え、大丈夫?
- 万博で輝く!✨給食レシピコンテストにりん翔生が挑戦!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏府立学校進学フェアのご報告。
- AIの歴史を振り返る!🤖チェスと将棋から見るAIの進化!
- AIは人間を超える?🤖💡北大教授の講演から見えた「人間の強み」!
- 心温まるメッセージ!💌スイカの絵が描かれた暑中見舞い!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏泉州進学説明会のご報告。