6月23日(木)5限、2年生対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は、岸和田少年サポートセンターから警部補谷内忠彦様ほか3名にお越しいただきました。『薬物はすべてを壊す』という動画を鑑賞した後、講演をいただきました。大阪府では薬物がはびこり、高校生がかかわる事案もあると話されていました。みんなの知らない薬物の本当の恐ろしさについて、脳への悪影響、依存症など、非常にわかりやすく解説していただきました。また最後に交通事故についての注意喚起もしていただきました。具体的でよくわかる講演をしていただき本当にありがとうございました。
カレンダー
最近の記事
- いよいよ翔南祭!🎉校長のおすすめ青春映画と文化祭の楽しみ方!
- 地域を元気に!🤝ふれあいフォーラムで繋がる学校と地域!
- 地域連携を深める!🤝「りん翔の現状と府立高校の改革」を語る。
- 校長、感激!😭大ベテランの先生が作る「昭和テイスト」の授業通信!
- 拉致から46年。心を打たれたインタビューから学ぶこと
- 2学期スタート!🏫校長が伝える「小さな目標」の大切さ。
- 【最新設備】Windows 11に!✨快適な新LAN教室で2学期スタート!
- 昨年を上回るご来場!🙏合同説明会、ありがとうございました!
- 就職、進学、それぞれの道へ!✨3年生の挑戦が始動!
- 夏休みの宿題、どうでしたか?🎒校長の反省と絵日記の思い出!