6月23日(木)5限、2年生対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は、岸和田少年サポートセンターから警部補谷内忠彦様ほか3名にお越しいただきました。『薬物はすべてを壊す』という動画を鑑賞した後、講演をいただきました。大阪府では薬物がはびこり、高校生がかかわる事案もあると話されていました。みんなの知らない薬物の本当の恐ろしさについて、脳への悪影響、依存症など、非常にわかりやすく解説していただきました。また最後に交通事故についての注意喚起もしていただきました。具体的でよくわかる講演をしていただき本当にありがとうございました。
カレンダー
最近の記事
- 【3年生へ】初めての選挙、どうする?🗳️✨あなたの声が社会を動かす!
- 学校運営協議会開催!🏫✨地域と共に、より良い学校を目指して!
- 梅雨明け猛暑!☀️期末考査二日目、みんな頑張れ!
- 頑張れ期末考査!💪食堂お休み前の絶品メニューをご紹介!
- 心軽やかに!💖高校生活を充実させる人間関係のヒント!
- チームワークばっちり!ペアで勝ち進んだビーチバレー大会の熱い一日!🔥
- ランチはワイワイ!🍴✨2年生の進路の時間は真剣モード!
- 【おしゃべりクッキング校外編!?】麻婆豆腐の極意を学んだ日!🍚
- みんな見てるかな?👀校舎に懸垂幕!
- 蒸し暑さも吹き飛ばす!🔥大阪関西万博、大盛況でした!そして校長、インスタデビュー!