校長室だより

戦争から80年。🙏校長が参列した慰霊祭と平和への誓い。

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 今年は、第二次世界大戦が終わってから、80年という節目の年になります。⏳ 💬 戦争を経験された方々もずいぶん高齢化され、👵👴 各地で行われてきた戦没者の慰霊祭も、今年を区切りに最後とする自治体も多いと聞きます。🕊️ 先日、私も地元の慰霊祭に参列してきました。会場を見渡すと、参列者のほとんどがかなりご高齢の方々で、👨‍🦳...

新しい生徒会、誕生!🤝校長から認証状と期待を込めて。

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 昨日、新しい生徒会の役員認証式を執り行いました。🏫✨ 💬 立会演説会を経て、見事当選を果たした新しい生徒会のメンバーに、私から認証状を手交させてもらいました。📄🤝 生徒会のみなさんは、これから1年間、生徒の代表として、学校をより良くするために活動してくれます。彼らは、生徒のみなさんの意見を吸い上げ、学校行事の企画・運営...

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 今日は、またまた嬉しいニュースが飛び込んできました! 💬 本校パワーリフティング部の3年生、和田結芽さんが、素晴らしい快挙を成し遂げてくれました!💪🌟 先日開催された「第37回近畿ベンチプレス選手権大会」および「第30回近畿クラシックベンチプレス選手権大会」の52kg級ノーギアの部で、見事優勝を果たしました!🏆✨ さら...

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 昨日、本校では生徒会選挙の立会演説会が開催されました。🗣️🗳️ 💬 生徒の代表を決める、とても大切な行事ですね。立候補した生徒たちは、それぞれの公約や学校への思いを、全校生徒の前で堂々と発表してくれました。👏✨ どの学校も、生徒会役員は民主的な選挙によって選ばれています。これは、皆さんが社会に出たときに必要となる、**...

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 翔南祭レポート、第三弾は「展示編」をお届けします!🎨🖼️ 💬 体育館の舞台発表も大盛り上がりでしたが、教室や廊下を彩った展示も、生徒たちの個性が光る力作ばかりでしたね! 文芸同好会の作品は、身近な題材を切り取った写真が印象的で、なんだかノスタルジックな気持ちになりました。📷✨ ちなみに、私はずっと写真部を指導していた経...

翔南祭レポート!その2🎉✨

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 翔南祭レポート、第二弾をお届けします!📸✨ 💬 今日も、文化祭の熱気と生徒たちの笑顔をたっぷりとご紹介しますね! 最初の写真は、PTAのヨーヨー釣りの様子ですね!🎣 カラフルなヨーヨーが並んでいて、見ているだけでもワクワクします。 二枚目は、楽しいフォトスポット!📷✨ 一緒に写真を撮ってくれた生徒の皆さん、本当にあ...

第17回翔南祭 開催される!!その1🎉✨

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 本日、待ちに待った翔南祭(文化祭)が開催されました!🎉✨ もう、秋だというのに熱い1日でしたが🔥、みなさんの熱気に天気もつられたのかも!?☀️ たくさんの写真を撮って回ったので📸、本日から数回に分けて翔南祭をレポートしたいと思います。 まず、舞台のはじめは軽音部のライブ!🎸🎤 後で、失敗したと言ってましたが、どこか全...

明日はいよいよ翔南祭!🎉✨校長が見た文化祭前夜の熱気!

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ いよいよ明日、「翔南祭(文化祭)」が開催されます!🎉✨ 💬 心配していたお天気も、明日は良くなりそうですね!☀️ 最高の文化祭日和になりそうで、私もとても楽しみにしています。 昨日、放課後に校内を見回りましたが、どのクラスも、どの部活動も、本番に向けて最後の追い込みに余念がありませんでしたね!🔥 ダンスの発表に向けて、...

残念なお知らせ...😭プールの授業中止と、修理に励む日々。

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 今日は、皆さんに少し残念なお知らせがあります。 💬 今年の水泳授業も残すところあとわずか...というタイミングで、なんとプールのポンプが故障してしまいました。💦 楽しみにしていた生徒の皆さんは、本当に残念な気持ちでいることと思います。せっかくのプール授業が中止になってしまい、申し訳なく思っています。 一方で、「これで補...

りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨ 先週の金曜日、南海福祉看護専門学校の先生方が来校されました。🏫✨ 一緒に、本校の保育実習の授業を見学させてもらいましたよ! 💬 この日の授業は、折り紙や読み聞かせの内容でしたね。特に読み聞かせは、資格検定に向けて、どの絵本が当たるかわからない中、生徒の皆さんがしっかりと読み聞かせをしていて、私も感心しました!👏 専門学...

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31