7月の新着図書 ⑤

読書感想文コンクール課題図書、話題作、技術書など
小説でわくわくしながら熱くなる冒険をするのが楽しい。読書の楽しみの一つです。でも、知らない世界を知ろうと、知的興味で本を読む。そういう楽しみ方も経験してほしいと思います。思いもよらないことを、思いもよらないことから学ぶ、そういう先人に出会えるのも楽しいですよ。

子どもたちが身を乗り出して聞く道徳の話 /平光雄
分類150 教師歴32年、問題を抱えた子どもたちを次々と立ち直らせてきた伝説の小学校教師が語る実践的道徳教育。

マンガおはなし物理学史 ブルーバックス /小山慶太
分類420.2 古典物理学で電気と磁気が統一される前夜に、現代物理学では量子力学と相対性理論という、光速に近い運動や重力場といった、われわれの想像を超えた領域に引き込まれていきます。高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊かにレポートします。(「BOOK」データベースより抜粋)

暮らしを支える「熱」の力学 Si新書/梶川武信
分類426 新書 熱の疑問をカラー図解でスッキリ解消!あらゆる分野で縁の下の力もち的な働きをする熱について、分野別に素朴な疑問を解き明かす。特に日常的に熱を扱うキッチンまわりを含め、衣食住と熱との関係にフォーカスしている。(「BOOK」データベース)

ペンギンが教えてくれた物理のはなし/渡辺佑基
分類481.7 読書感想文全国コンクール「課題図書」。観察が難しい動物たちに超小型のカメラや記録計を取り付け、データから行動や生態を調査する研究手法を「バイオ(bio=生物)+ロギング(logging=記録)」と呼ぶ。本書ではバイオロギングが明らかにした野生動物の多様でダイナミックな動きから、背景にある物理メカニズムを読み解き、その進化的な意義に迫る―。(「BOOK」データベースより抜粋)

病気が見える 7 脳・神経 /医療情報研究所
分類492 医学生・医師のための専門領域入門書。神経解剖と神経内科・脳神経外科の疾患がイラスト、写真で脳・神経をビジュアライズ。

GE世界基準の仕事術/安淵誠司
分類540.6 グローバル企業が大切にしている21の基本。エクセレントカンパニーとして輝き続けるGEは、ここまで本気のマネージメントに取り組んでいる。リーダー育成、人事評価、組織運営、危機管理から日常の仕事の様々な工夫まで、日本人のためのグローバルビジネスのヒントが満載の一冊。(「BOOK」データベース)

オートメーション・バカ/ニコラス・G・カー
分類504 運転手がいなくても車が走り、パイロットが操縦しなくても飛行機が安全に飛び、さらには、自分の必要としているものも、道徳的な判断さえも、すべて機械が教えてくれる世界。それは一体どんな世界なのか―。ベストセラー『クラウド化する世界』『ネット・バカ』の著者が鮮やかに暴き出す、すべてが自動化する世界のおそるべき真実! (「BOOK」データベース)

マイクロマシン革命 /ミューエムフロンティア研究所
分類530 日本で生まれた新しい技術の概念・体系であるマイクロマシン。マイクロマシンとは何かということから、社会に与えた影響までをまとめる。1999年刊行。(「MARC」データベース)

スケルトン図解 世界の兵器 /白石光
分類559 兵器のスケルトン(透視図)イラストと実際の写真ともとに、そのメカの特長・開発意図と各パーツがどのような働きをするかを解説。ライバル同士の兵器をワンセットに見せる構成は、両方を比較することにより、より深い理解が得られる。

Andoroidの絵本 スマートフォンアプリ開発を始める9つの扉 /アンク
分類694.6 本書はプログラミング経験のない方でも、基本的なアプリケーションが作れるように書かれたAndroidアプリ開発の入門書です。Javaのごく基礎的な部分も紹介しつつ、Androidアプリの開発を豊富なイラストで説明しています。

はじめようAndoroid Studioでアプリ開発 /深瀬欽正
分類694.6 本書では、Androidの次期の開発プラットフォームの主流Android Studioを使ったAndroidアプリの開発手法を、一から教えます。今までEclipseを使っていた方も、もちろん基礎から学べます。(「BOOK」データベース)

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて
         慶應大学に現役合格した話
/坪田信樹
分類916 「笑えて、泣けて、最後には自分自身も"絶対無理"にチャレンジしてみたくなる」との大反響を得ている感動の実話小説。通称ビリギャル。有村架純主演で映画化されました。

少年兵はなぜ故郷に火を放ったのか 沖縄護郷隊の戦い/宮本雅史
分類916 第2次大戦末期、沖縄に創設された大本営直轄の秘密部隊、護郷隊。この部隊には15~18歳の少年たち約1,000名が召集された。陸軍中野学校出身者の指揮のもと、ゲリラ戦に従事し、敵を撹乱するために生まれ育った村を焼き払い、学校を破壊した少年兵たち―。彼らの胸に去来した思いを伝える。(「BOOK」データベース)

希望の海へ/マイケル・モーバーゴ
分類933 読書感想文全国コンクール「課題図書」。十歳にも満たない戦災孤児アーサーは、汽船に乗せられ、たったひとりでオーストラリアに送られた。そこで、待ち受けていたのは...。過酷な現実を生きる中にも、ちりばめられる愛や幸せ。巨匠モーパーゴが描く、父娘二代にわたる感動の物語。(「BOOK」データベース)

マララ 
 教育のために立ち上がり、世界を変えた少女 /マララ・ユスフザイ、パト
分類933 読書感想文全国コンクール「課題図書」。女の子が学校に通う権利を訴え、タリバンに襲撃され重症を負ったマララ・ユスフザイさん。ノーベル平和賞を受賞したことは記憶に新しい。