進路学習週間が6月のはじめにありました。 校内で各グループに分かれ、軽作業に取り組みました。
<高等部1年>空き缶つぶし
<高等部2年>2年生11人と地域の「堺・百舌鳥歴史探検」の方々と一緒に仁徳天皇稜周辺の清掃活動に参加しました。


<高等部3年>
生活課程は、受注物品で「ゴムキャップの選別」、「釘の袋詰め」、「鉄線のキャップつけ」、「スウィートポテトの袋折」、「チラシ作業」などを行いました。
普通課程は、「さおり・結び織り」、「パソコン作業」、「石のペーパーウェイト制作」、「アロマ芳香剤作り」などを行いました。