12月22日(金)に2学期の終業式がおこなわれました。 校長先生からのお話と高等部のスポーツクラブの生徒の表彰がありました。 その後は、有志の先生たちによるウィンターコンサートがありました。 クリスマスソングの演奏や歌、ダンス、そして、准校長先生の楽しい歌の披露と盛りだくさんの内容でした。 途中、最高学年である高等部3年生の生徒たちが美術の授業で制作した「がっこうたのしかったね」というメッセ...
2017年12月アーカイブ
小学部では恒例のお楽しみ会が、低学年、中学年、高学年に分かれて実施されました ♪ (低学年) 音楽の授業で練習していた歌やダンスを、各学年で発表し、みんなで歌ったりダンスをしたりしました。途中でサンタクロースとトナカイが登場!サンタクロースとトナカイも巻き込んで、ダンスやプレゼント回しゲームをしました。ゲームでは、サンタクロースや教員からの出し物のプレゼントで盛り上がりました。 (中学年) ...
12月9日(土)に第15回大阪支援学校フレンドリーサッカー大会がJ-GREEN堺にて開催されました。スポーツクラブの生徒たちは普段と異なる、人工芝のフィールドにて3試合を行いました。 1試合目は茨木支援学校と対戦しました。本校生徒の惜しいシュートもありましたが、0-2で茨木支援学校に敗れました。 2試合目は箕面支援学校と対戦しました。接戦の末、何とかチャンスを物にし、1-0で勝ちました...
高等部3年生は、貝塚市の「やぶ果樹園」へみかん狩りに行きました。 寒さが心配されましたが、よく晴れていてぽかぽかと気持ちの良い天候になりました。 木にたくさんなっているみかんを自分たちでもぎ取り、その場で食べました。 すっぱいものや甘いものなど、様々な味のみかんがあり、10個以上食べた生徒もいました。 1人5つのみかんを、お土産として持って帰りました。
1年生は、午前中「模擬店」をしました。 占いやゲーム、お化け屋敷のお店を出しました。 午後から演芸大会をしました。 ダンスやお笑い、合奏などを披露しました。 【2年生】舞台発表「ハチャメチャ101(わんおーわん)」 2年生は「101」に大阪っぽさを入れて、アレンジしました。 ダルメシアン役の生徒は、可愛い耳やしっぽをつけて 101匹わんちゃんになりきっていました。 フィナーレでは「ダ...