12日目_動物園

オーストラリア研修12日目

本日は1日動物園で観光です。
朝、動物園に向かう前に、オーストラリア到着初日に渋滞を考慮して行くことができなかったPalm Cove Beachへ向かいました。街から約30分ほどかかりました。
動物園は朝からショーなどやっているので、ビーチでは少ししか時間をとれませんでしたが、きれいな写真が撮れました。最近天気が良くなかったので今日も心配していましたが、とても良い天気で良かったです。




そしてビーチからバスで約15分、ハートリースクロコダイルアドベンチャーズへ到着しました。ここでは1日を通して様々なプログラムが組まれ、スタッフ達が野生動物などについて案内をしてくれます。

まず到着してすぐにクロコダイルファームを見学しました。施設を見学しながらクロコダイルの生態やこの園でどのようにクロコダイルを扱っているのかの説明を受けます。最後に小さいクロコダイルを触れる機会もありました。




次はクロコダイルが放し飼いにされたラグーンを専用のボートでクルーズしました。ラグーンには約50匹のクロコダイルがおり、ボートのドライバー兼案内役のスタッフが餌をあげているところを間近で見ることができます。スタッフはクロコダイルを見て「彼女」「彼」とすぐに識別できていて、とても不思議でした。キャシーなどと名前を呼んだりもしていたので、全て見分けがつくのか?と思いましたが「毎日一緒に過ごしていると細かい特徴がわかり見分けがつくようになる」と にわかに信じ難いことを言っていました。


そのあとは大きい劇場で飼育員によるクロコダイルの餌付けを見学しました。
午前中をクロコダイル尽くしで終え、お待ちかねの昼食です。ビーフハンバーガー、チキンハンバーガー、フィッシュハンバーガーの中から1つ選び食べました。オーストラリアサイズでお腹がいっぱいになりました。


その後は自由に園を回ってもらいました。カンガルーやワラビーが放し飼いにされていて、ものすごく近くにいて生徒達は驚いていました。
また希望者がコアラを抱っこして記念写真を撮りました。抱っこした生徒は皆「ふわふわー!」と歓声をあげていました。





その後15:00よりクロコダイルアタックショーを鑑賞しました。ここの園で一番の目玉ということでたくさんのお客さんで賑わっていました。なんとか佐野高生も全員座ることができて良かったです。
スタッフが池の中に入ってクロコダイルをぐるぐる回転させたり、餌を使っておびき寄せてジャンプさせたりして大迫力のショーでした。


今日は一日中観光して大満喫できたのではないかなと思います。疲れすぎて帰りのバスではスヤスヤと気持ちよさそうに眠っていました。
今日がホストファミリーと過ごす最後の日です。この盛りだくさんの一日について是非ホストとお話ししてほいです。またこの後荷造り等をしないといけないですが、その前にきちんとホストファミリーへこの2週間の感謝を伝えて欲しいと思います。明日はついに帰国です。