
12月22日(木)、第2回授業力向上研修を行いました。授業見学週間における振り返りを交流することで、主体的・対話的で深い学びの授業へとつなげていくことをねらいとした研修が行われました。また、学習支援ソフトを活用して研修を進めることでその操作方法も学んでいくことができました。各グループで授業見学週間の振り返りの交流が進められ、学習支援ソフトを活用してその内容を対話的に全体で共有することができました...
12月22日(木)、第2回授業力向上研修を行いました。授業見学週間における振り返りを交流することで、主体的・対話的で深い学びの授業へとつなげていくことをねらいとした研修が行われました。また、学習支援ソフトを活用して研修を進めることでその操作方法も学んでいくことができました。各グループで授業見学週間の振り返りの交流が進められ、学習支援ソフトを活用してその内容を対話的に全体で共有することができました...
12月22日(木)、2年生の政治的教養を育む教育として講演会を行いました。大阪狭山市政策推進部の方にコーディネートをお願いし、福知山公立大学地域経営学部の杉岡先生をお招きすることができました。「なぜ若者の政治参加が必要か」をテーマとしてご講演をお願いしました。近年の若者の投票率の現状についてのお話がありました。国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に参加した高校1年生の記事の紹介がありま...