令和7年度体育祭 その②

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。

体育祭その②です。

P6048495.JPG

最初の競技は綱引きです。

応援にも熱が入ります。

P6048628.JPG

女子二人三脚。

リレー形式でタスキを繋ぎます。

二人三脚はほとんど練習していない様子でしたが、息の合った走りを見せてくれました。

男子玉入れ。

カゴが高いため、なかなか難しいです。

P6048797.JPG

放送部の実況が盛り上げます。

体育祭は放送部がいないと始まりませんね。

グラウンドの隅のほうでアップをする人々。

"ガチ"ですね。

近年、こういう自分の名前入りのノボリが流行しているようです。(プライバシー保護の観点よりモザイク加工を施しております。)

ワタクシの若い時分には体育祭など裸一貫で臨んだものですが、最近は事前準備が肝要なようです。

100m走。

P6049027.JPG

白熱の競走でした。

P6049073.JPG

P6049113.JPGチャレンジレースでは麻袋ピョンピョンや手押し車などでタスキを繋ぎました。

開始時は多かった雲も晴れ、徐々にグラウンドコンディションも良くなってきました。

長くなってしまったのでその③に続きます。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31