グローバル公民権プログラム交流 in 道頓堀

12月17日に、本校の生徒たちは、日本を訪問中の韓国の学生たちと出会いました。
千里生と韓国の生徒は、韓国全羅南道国際教育院が主催する
8月グローバル公民権プログラムに参加して、日本の学生たちも
本プログラムの交流に参加していました。

この出会いは偶然でしたが、国際教育院の計画のおかげで、
両国の生徒たちは一緒に韓国料理店で夕食を楽しむ機会を持つことができました。
その後、グループに分かれて、
千里生は大阪の道頓堀を韓国の生徒に案内しました。
道頓堀では、
プリクラを撮ったり、韓国の学生たちが日本のお菓子を買ったりして
楽しみました。
ちなみに抹茶味のキットカット、コロログミやこんにゃくゼリーが
韓国の学生たちに人気だそうです

今回が初めての対面だったため、生徒は最初、緊張していましたが、
時間が経ったらリラックスし、
グループのメンバーと楽しく交流することができました。

この経験のおかげで、学生たちは来年のプログラムへの参加を楽しみにしています。
さらに、韓国を訪れて今回できた新しい友人たちと再び直接会えることを
待しています。
SCR-20250107-iqbz.jpeg