2024年7月アーカイブ

週明けの7/29(月)には、午前中授業の後、 午後からダンスの先生を呼んでアイリッシュダンスの講習会を体験しました。 皆初めての経験で、独特の動きに最初は戸惑っていましたが、 2時間みっちりレッスンを受け、エッセンスをしっかりつかみ取った人もいるようです! みんな健康面は引き続き良好の様です。 午前中の授業の様子 アイリッシュダンスの説明を講師から受ける 初体験中!

7/27(土)・28(日)は学校はお休みでしたが、土曜日にはバスで1時間半程のNavan Adventure Centreという所に行き、イタリアの留学生と一緒にレーザータグ、アーチェリー、テトリス、ドッジボール等様々なアクティビティを楽しみました。 アドベンチャー・センターにて Downhill zorbingと呼ばれるアクティビティ アーチェリー 謎?のアクティビティ おそらく...

7月23日(火)夜、1・2年生40名が添乗員2名(与那嶺さん・浅尾さん)と 共にアイルランドに向けて関西空港を出発しました。 無事アイルランド・カーローに着き(7/24)、 翌日(7/25)から現地で研修が始まりました。 研修施設の前で、現地生徒と一緒に記念撮影。 これから始まる授業の説明を聞きました。 研修1日目は午後からカーローの街を散策しました。 みんな元気です。

国際交流ブログを新設しました

国際交流ブログを新設しました。 今後、海外研修や国際文化科の授業などの 内容で記事をアップしていきます。 2024年3月までに更新したSGHブログはこちら(↓)からご覧ください。 大阪府立千里高等学校SGH速報ブログ (senrisgh.blogspot.com)