『探究』の授業は国際文化科の生徒をA~L講座の12講座に分け、
1講座当たり約13名で行っています。(講座ごとに担当の教員が付きます。)
今年度は木曜の3・4限もしくは金曜の5・6限の2時間連続授業です。(クラスによって異なります。)
普段は講座ごとに教室もバラバラですが、たまに2講座合同でグループごとに発表し合う回や、
3講座合同で図書室にて行う回、またコンピューター室にて『情報』担当の教員に論文の体裁や
スライド作成の方法を学ぶ回があったりと、バラエティーに富んだ授業を行っています。
生徒は現在、9月の講座内発表会に向けて、調査活動や2000字のレポート作成・スライド作成の
準備を進めているところです。
自主性や協調性、知的探究心や行動力等、様々な力が求められる『探究』の授業ですが、
生徒は非常に意欲的に取り組み、回を追うごとに力をつけています。今後の更なる成長が楽しみです。