午後からはクラス別の英語の授業です。今日はLevel4のAccelerate の授業を見学させていただきました。このクラスは本校の生徒がたった一人、日本から来た生徒として頑張っています。後のクラスメートはイタリアから来た生徒です。
今日の授業は、明日イタリアから来た生徒がロンドンに遠足に行くというので、写真を見ながらロンドンの歴史や名所を様々なエピソードと共に先生が紹介して下さることから始まり、イギリス王室、イギリスの習慣などについて学びました。
英語の授業もアクティビティーもすべて90分単位で行われ、午前と午後に2クラスずつあります。各授業の合間には30分の休憩があり、英語の授業の合間はみんな庭に出て休憩します。以下が木陰で休憩している様子です。
英語の授業を受けている校舎です。
今日のイヴニング・アクティビティーは Disco でした。生徒からは「ディスコって何?」という質問も出ましたが、みんなで踊って、歌って楽しんだのではないでしょうか。最後には、Whitney Houston の "I Will Always Love You" を全員で大合唱するという一幕も。
(追加画像)
本日の夕食です。メインは2種類の中から選べます。メインのもう一つは、shepherd's pie でした。この他に、果物も好きなだけとることができます。
毎日ブログアップして頂きありがとうございます。
食事は以外と?美味しそうで安心しました(笑)
寮にはイタリアからの生徒さんが多いようですね。
彼らと一緒に活動している写真なども載せてもらえると嬉しいです。
それから、こちらの寮でもReadingのようにアクティビティの時間に買い物に
行ける日はあるのでしょうか?
子供がぜひ行ってみたいと事前に楽しみにしていた事のひとつなので、
実現できるといいのですが。
コメントをありがとうございます。
アクティビティーの時などに、他国の生徒と一緒に写っている写真は撮っているのですが、ネットワーク上にアップロードするのもはすべて事前に本人に許可をとらなければなりません。それは留学先の学校との約束でもあります。
集団で写っている写真がほとんどですので、事前に許可を取るのは非常に困難です。従って、このブログに写真を掲載するのは控えたいと考えています。撮った写真は帰国後何らかの形でお見せしたいと思っております。どうぞご理解下さい。
ショッピングに関しては、8日目(7月27日)のブログをご覧下さい。
なるほど、写真はそういう理由があるのですね。
Reading班は他国生との写真も載っていたので問題ないのかと思っていました。
帰国後に見られるのを楽しみにしておきますね。
丁寧にお答え頂きありがとうございました。