11月12日、第2回学校運営協議会に出席しました。
開始前に、化学、国語、英語の授業を見学。プロジェクターの活用や、質問に対して生徒同士が意見を相談しあう時間を設けるなど、今の授業の姿を見ることができました。
本会では、
◆平成31年度取組の進捗状況(校長先生)
◆生徒相談の取組(北川先生)
◆GL部の活動について(新井先生)
◆SSHの活動状況および今後の活動計画について(辻本先生)
◆WWLについて(野坂先生)
◆平成31年度使用教科書一覧について
話があり、協議されました。
終了後に、2年生の作製した本校のプロモーションビデオを鑑賞。畷高の内容だけではなく、四條畷の街、飯盛山まで説明されており、とても見応えのある英語ナレーションのPV。海外ではもちろんのこと、いろいろな場で活用されそうです。