10月下旬に第1学年と第2学年の集会が行われました。
各学年委員会の様子をご紹介します。
10月28日(火)80期 第1学年の第2回PTA学年集会が行われました。冒頭、平岡校長よりご挨拶と第2学年の修学旅行に同行された際のお話がありました。
旅行中は4日間全て雨天で、飛行機が遅れたりしたそうですが、そのような状況を楽しむような様子が見られ、流石、畷高生だと改めて感じたとのことでした。
教務部の先生より進路について、文系、理系の選択、学費のことなど、JTB教育事業部の方より、来年の修学旅行のパスポート取得、保険加入についてなどの説明をしていただきました。
最後に学年主任の筒井先生より、子ども達の様子をお話してくださいました。毎朝、校舎横に立ち子ども達に挨拶をしても聞こえるか聞こえないくらいの小さな声で挨拶をしていたのが、今では皆元気な声で挨拶が返ってくるようになり嬉しいと仰っていました。入学したばかりと思っていましたが、あっという間にもう年末になりそうです。子ども達もお勉強が大変そうですが、頑張って期末テストを終え、楽しくクリスマス、お正月を迎えられるようにと思います。保護者の皆様、お集まりいただきありがとうございました。
第1学年 学年委員
10月31日(金)79期 第2学年の第2回PTA学年集会が行われました。当日は午前中に公開授業もあり、あいにくの雨で足元の悪い中でしたが、164家庭・172名の保護者の皆様にご参加いただきました。
集会は校長先生のご挨拶に始まり、教務部より科目選択、進路指導の現状について説明がありました。続いて、多くの保護者が関心を寄せておられた修学旅行の報告がありました。
修学旅行期間中はあいにくのお天気ではありましたが、スライドで子どもたちの活動の様子を拝見し、充実した楽しい旅行であったことが伝わってきました。特に最終夜の全体レクリエーションの動画では、生徒や先生方の普段とは違う表情に、会場が笑顔に包まれました。
最後に学年主任の先生からのお話があり、第2学年としての最後の学年集会も円滑に終了いたしました。ご参加いただいた保護者の皆様、また椅子の片付け等にもご協力くださり、誠にありがとうございました。
第2学年 学年委員


第2学年の集会の様子
各学年集会にご参加の皆様のご協力により、スムーズな運営が出来ましたこと厚く御礼を申し上げるとともに、今後のPTAの運営に引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
四條畷高校PTA 学年委員会
追記
11月5日の学校のお花の様子です。10月初めに生活環境委員さんたちが植え替えてくださったお花が綺麗に咲いていました。

