今朝の出席点呼は「昨日何をした」「昨日何を食べた」に対する返答で始まりました。平日にも関わらず、いろんなところへ連れていただいたようです。そのほかにも、お好み焼きを作った、犬の散歩をしたなど、嬉しそうに話す様子が印象的でした。
基本的に、integration以外は、清水谷生で授業を受けるのですが、すべて英語の指示に対する反応の速さや、積極性は昨日とは比べ物にありません。今回の語学研修を通じて、英語だけでなく、様々な「生きる力」を身に着けて帰国できるのではないでしょうか。
昼休みは、現地校の生徒と仲良くなるチャンスです。昨日はなかなか躊躇していましたが、今日は積極的に声をかけていた姿に、頼もしくなりました。