折り紙とダンスと大人の味ベジマイト

今日でsheldonに来るのも4日目となりました。

1時間目は日本から準備をしていたプレゼン発表がありました。非常に反応も良く、楽しそうに聞いてくれていて生徒も嬉しそうでした。また、折り紙の兜のプレゼンの後は一緒に折り紙をしました。手裏剣や鶴、風船などを一緒に作って、現地の子どもたちにプレゼントしました!

IMG_9029.jpegIMG_9025.jpegIMG_9027.jpegIMG_8975.jpegIMG_9030.jpegIMG_9031.jpeg

そのあとは、ダンスの時間。簡単なダンスかなぁと思いきや、とても本格的なダンスでみんな汗を流しながら一生懸命踊っていました。

IMG_8978.jpegIMG_8989.jpegIMG_9004.jpegIMG_9008.jpeg

ダンスの後は音楽の時間です。グループで自分たちで楽器を演奏し、即興で音楽を演奏していました。

また、音楽やダンスの時間では思い切って発表をして、盛り上がる場面が多々ありました。見ていたこちらもすごいなぁと感心させられました。

ダンスや音楽はnonverbalで誰でも親しみを持ち、愛されています。そういった分野で才能や技術を発揮して、世界で通用した!というのは、何にも変え難い経験になったのではないでしょうか。IMG_9059.jpegIMG_9042.jpegIMG_9050.jpegIMG_9049.jpegIMG_9047.jpeg最後はオーストラリアのフードについての授業です。TIMTAMやVEGIMITEといったオーストラリアの国民食とも言われるものを味わいました。個人的にはVEGIMITEはと独特の風味があり美味しいなぁと思いますが、まだみんなには早かったかな??

IMG_9065.jpeg