• トップ
  • 2019年
  • 2月
  • 2月27日 ~34期生スポーツ科学専門コース「スポーツコミュニケーション」作品集より④

2月27日 ~34期生スポーツ科学専門コース「スポーツコミュニケーション」作品集より④

34期生スポーツ科学専門コース「スポーツコミュニケーション」作品集より④

3年 村上 太良

 私は信太高校を受験するときはスポーツ科学専門コースのことは全く知らなくて、入学してから知りました。・・・・・・

 2年生の時の座学の授業は体の構造、筋肉の仕組み、コミュニケーション能力などについて学びました。スポーツをするにあたってどれも必要なことだったので学んでいてとても楽しくて、身に付きました。トレーニングでは普段練習でしないトレーニングや外部から来てくださった先生からは体の仕組みについてのトレーニングや厳しい筋トレなど疲れることが多かったですが、楽しかったです。今までやったことのないことを体験できていい経験になりました。

 スポーツ科学専門コースを選んで良かった点は、サッカーのレベルアップ、人間性が高まったところです。3年生では泉北高等支援学校に行き、障がいのある方々とふれあいサッカーの技術面のことを教えたり、一緒にサッカーをしたりして他では味わえない体験をしました。

 私は3年間信太高校のサッカー部に入って学んだことは、サッカーのことだけでなく、学校生活での過ごし方や、礼儀などを教えてもらい、人として成長できました。この成長を忘れず、進路先、就職をしたときに役立たせたいです。この3年間の充実した時間を忘れずに宝物にします。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30