第12回 大阪支援学校陸上競技大会

スポーツの秋らしく、素晴らしいお天気のもと、第12回大阪支援学校陸上競技大会が万博記念競技場で行われました。

高槻支援学校からは100mや1500m、走り幅跳び等に参加しました。支援学校陸上②291103.jpg

短距離走ではみんないいスタートをきり、力強く走れました。中距離走では他の選手につられ、はじめからとばしてしまい、途中でペースが落ちながらも声援を受けながら最後まであきらめずに走りきりました。

残念ながら表彰台にはあがることはできませんでしたが、それぞれが力を出しきり、いい汗を流すことができました。「来年こそ!」と決意をしていた生徒もいました。
高槻支援学校では、朝のランニングから1日がスタートします。体育の授業だけでなく、昼休みには運動場の大型遊具で遊ぶ児童生徒や、体育館でバスケットボールなどを楽しむ姿もみられます。小学部段階からのからだづくりの取り組みも大切にしています。

2020年オリンピック・パラリンピック東京大会まで1000日をきりました。これからもスポーツを楽しんでいきましょう。

准校長  吉田伸哉

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31