大阪府立高槻支援学校のブログ

中学部2年生宿泊学習#6

おはようございます。7時起床。時間通りに朝食会場に集合完了です。 体調チェックして、みんな元気です。 バイキング形式の朝ごはんで、それぞれに楽しんで盛り付けております。食後は散歩をして帰校します。  これでブログを終了します。

中学部2年生宿泊学習#5

夕食後、夜のレクリエーションが始まりました。係の生徒により進行し、生徒によるクイズ、漫才、カラオケ、教員によるお楽しみ、などなど盛りだくさんのパフォーマンスでした。よく笑って楽しんでいます。最後にリラックス体操をして就寝に向かいます。 みなさんよく寝れますように

中学部2年生宿泊学習#4

宿に戻り、それぞれの部屋に入りました。 後半組はお風呂の時間まで待機です。みなさん座椅子で、テレビを見たり、好きなゲームの話をしたり、ゆっくりできています。 ジャングル風呂温泉は、みなさん広くて気持ち良かったとのことです。 風呂のあとは夕食です。 お腹すいたーの声が聞こえてきました。

中学部2年生宿泊学習#3

トリム園地での活動です。 学年で準備した'冒険の書'に書かれているクエストを、各クラスで解き明かしています⁉︎ みんな元気に、それぞれのペースで楽しんでいる様子です。

中学部2年生宿泊学習#2

バスの中では、リクエストソングを流していました。80年代から最近の曲まで、(こんな昔の曲知ってるの?)一緒に歌って盛り上がりました。      時間通りにしあわせの村到着です。生徒の荷物係りがバスから大荷物を手際よく運んでいます。ありがとうございます!! 休憩をはさんでランチタイムです。

中学部2年生宿泊学習#1

おはようございます。 快晴で何よりです。 目的地は山にあるので少し涼しいかと思われます。体調管理、水分補給など気をつけて、楽しい宿泊学習になるように行ってまいります。 保護者のみなさま、これまでのご準備等ありがとうございました。

小学部5年生宿泊学習#5

おはようございます。洗面・歯磨き後に検温しました。遅くまで起きていた児童もいましたがみんな元気です。 散歩では、涼しいなか気持ち良い森林浴となりました。森の中の広場でラジオ体操をしました。 朝食、荷物整理して帰ります。 これでブログは終了します。

小学部5年生宿泊学習#4

青少年野外活動センターにて、 入館式では代表がしっかり「よろしくお願いします」と言って、みんなであいさつできました。 お風呂でスッキリしてから、夕食でした。みんなしっかり食べています。 夕べのつどいでは、秋の虫の声が響く中、キャンプファイヤーをしました。謎の火の神がトーチで火をつけると、キャンプのうた、ビンゴゲーム、ダンスと楽しみました。いつもと違う夜の集まりに、素敵な思い出となってほしいです。...

高等部2年生、宿泊学習に行ってきました

9月18日から19日にかけて、高等部2年生は待ちに待った宿泊学習で、【神戸しあわせの村】に行ってきました。 前日まで、残暑が強く残り、天気も不安定で、心配することもありましたが、当日は、雨は降ってもすぐに止み、残暑の心配を晴らし、秋の涼しさをもたらしました。 レクリエーションでは、みんなが楽しみにしていた「室内オリンピック」を開催しました。種目ごとに得点が入り形で、クラス対抗で順位を競いました...

小学部5年生宿泊学習#3

文化パルク城陽です。4階の長〜いスロープを上がってプラネタリウムの鑑賞です。高槻支援で貸し切り⁉︎です。天井のスクリーンの宇宙に引き込まれて、感動していた児童もいました。 その次はお待ちかねのプレイルームでした。はじめに安全に遊ぶための約束をして、遊具遊びのスタートです。全員、元気いっぱい遊んで楽しんでいました。

過去の記事

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31