5/30 就労支援コーディネーターが着任!

5/30(金) 朝の職員打ち合わせで写真のかたが紹介されました そのあと、高等部を中心にみなさんの教室もまわられたので挨拶をした人もいるでしょう
      今年度、文部科学省は「就労支援・キャリア教育支援事業」を実施します  
      「障がいのある高校生の就職をサポートする(日経新聞4/10)」取組みで、サポート役として就労支援コーディネーターが配置されます 
      大阪府では本校を含め3つの支援学校がモデル校となりました  (府としてはさらに予算を配当し、あわせて清掃技能検定などの実施で生徒の育成を図ろうというものです)
      そうです! 本校の就労支援コーディネーター  植並鈴枝さんです  支援学校高等部生徒の就労支援に豊富な経験と長年の実績を持っておられます  
      3月末まで毎日6時間、授業でビジネスマナーなどを指導されたり、保護者や先生の相談・研修を担当したり、実習先・就職先の開拓をしたり... 
      DSC00720 ko-dhine-ta.jpg高等部の職員室入ったところの机におられます  何でも相談してみよう!