12/5の高槻福祉展のおりに、
販売中の生徒たちに気軽に話しかけてくださった大隈議員
生徒作品をさまざまお買い上げのうえに、この時のご縁で彼らが勉強している様子などを視察に来て下さいました
当日は大阪府教育委員会 支援教育課長藤井氏も前教頭沖間氏を伴って来校くださいました
10時から小学部の「朝の会」で、畳部屋と庭付きのトイレ付きの老朽化した教室でオルガンに合わせた元気な歌声に拍手されました
中学部では学習グループ毎にバラエティーに富んだ数学の授業を参観され、「10人のインディアン」の歌に合わせて学ぶ姿を凝視されました10時から小学部の「朝の会」で、畳部屋と庭付きのトイレ付きの老朽化した教室でオルガンに合わせた元気な歌声に拍手されました
高等部はコース制の学習が展開されており、作業服に身を包んだプレジョブの生徒たちが真剣な表情でスクイージーを操る様子や陶芸・クラフト等の制作を参観されました
「たかつきビッグアート」も正面階段の仕上げの様子をご覧になり、ふれあいの壁画前で記念撮影となりました
支援学校生徒の卒業後の社会自立、そのための在学中からの就労支援や社会参加の必要性を激励くださり、
翌日、ご自身のフェイスブックでこの時の様子を紹介くださいました

「たかつきビッグアート」も正面階段の仕上げの様子をご覧になり、ふれあいの壁画前で記念撮影となりました
支援学校生徒の卒業後の社会自立、そのための在学中からの就労支援や社会参加の必要性を激励くださり、
翌日、ご自身のフェイスブックでこの時の様子を紹介くださいました
