2024年12月アーカイブ

12月17日昼休み

昼休み、教職員の有志が企画したクリスマス会があるとのお知らせで、児童生徒はグラウンドに。参加は自由なのですが、小学部から高等部まで、たくさんの子どもたちが集まりました。グラウンドでは、クリスマスの帽子を被った教員たちのリードで、歌やダンスを楽しみました。後半はダブルダッチ(なわとび)の披露。最後はダブルダッチのブレイクダンスがあり、子どもたちも教職員も大いに盛り上がりました。クリスマス飾りを棒に通...

中学部3年生修学旅行⑧

予定どおり名古屋駅に到着。駅はたくさんの人で大混雑。その間をぬってみんなで移動しました。新幹線に乗るときは、降りる人がいっぱいで、乗り始めたときは出発のブザーがなっていましたが、みんなで協力してスムーズに乗車できました。新幹線のなかで最後の振り返り。しおりに感想を書いています。 あと少しで新大阪です。病気や怪我もなく、みんな元気で楽しめて良かったです

中学部3年生修学旅行

東山動植物園では、あらかじめみたい動物を決めて分けた班活動です。お昼ご飯の休憩場所は席数が限られるので、時間を決めてローテーション。きつねうどんとからあげは美味しかったです。園内はとっても広く、全部は回れませんが、うちのチームもコモドドラゴンとゴリラはたっぷり見ました。どちらも大きくて迫力があってすごかった。みんな展示室の前で、しばらく立ち止まって見ていました。園内は自然もいっぱい。色づいた葉っぱ...

中学部3年生修学旅行⑥

朝食後は部屋に戻り荷物の整理。今回は最後は荷物を全て新幹線で持ち帰るので、整理に少し時間がかかったかな。ホテルで退所式を行い、生徒代表がホテル支配人の方にお礼の言葉を伝えました。美味しい。食事、心地よい温泉、過ごしやすい部屋で楽しく過ごしましたね。荷物をバスに積み込んで、ホテルを出発しました。一路、東山動植物園に向かっています。イケメンのゴリラとコモドドラゴンを見るのが楽しみだとの声も。今日も1日...

中学部3年生修学旅行⑤

おはようございます。昨日はレクリエーションで少し遅くなりましたが、夜はしっかり眠りました。熟睡できず、少し寝不足気味の人もいますが、みんな体温はOKで元気です。朝の気温は低いですが、快晴で朝焼けも綺麗でした。昨夕の風もおさまっていて、今日も楽しい1日になりそうです。朝ごはん、いただきます!

中学部3年生修学旅行④

ホテル到着は16時半を過ぎましたが、海の近くのホテルから、綺麗な夕焼けが見れました。到着したときは歓声が上がっていました。部屋に入ってひと息ついたら検温。階段で5階まで上がったからか、何人か熱が少し高かったですが、水を飲んでゆっくりしてたら下がりましたので、みんなで大浴場でワイワイしながら入浴しました。さあお楽しみの晩ごはんのスタートです。メニューは写真のとおり、とっても豪華。全部食べられるかなぁ...

中学部3年生修学旅行③

ジブリパークはとっても広い。入場してすぐはお買い物。人が多く混んでる中でしたが、先生と3人組で自分の欲しいものや、家族へのお土産を買って楽しみました。あれもこれもという気持ちを押さえて、予算を考えて買っていました。その後はクラスごとに行動。アリエッティのエリアで、家の前に置いてある各砂糖が良かった人、天空の城ラピュタのエリアのロボット兵を見て良かった人、ハウルの動く城を見に行った人、魔女の谷ですべ...

中学部3年生修学旅行②

到着!ジブリパークに到着しました。予定よい時間がかかり(途中、少し渋滞もありましたが)やっと到着。バスの中では、準備してきたバスレクのクイズで盛り上がりました。時間が長かった分はカラオケとリクエストした音楽を聞く時間に。1号車は昭和の歌で都はるみの熱唱もありました。到着して最初にお弁当を食べています。みんなおなかが空いていて、お弁当をパクパク。味噌カツがおいしいとのことです。みんな元気。今から楽し...

中学部3年生修学旅行①

今日から2日間、3年生は修学旅行に行ってきます。予定していた中で1名の欠席はありますが、みんな元気です。中学部全員の盛大な見送りに送られて、9時25分に学校を出発しました。愛知県に向かいます。バスの中ではさっそくジブリの森の話で賑わい、何が好きか話しています。みんなワクワクしています。では行ってきます‼️

PTA救急救命講習会

12月12日(木)にPTA厚生防災委員会主催の救命講習会を行いました。  高槻市中消防署の隊員3名の方から、デモ機を使って胸部圧迫の方法やAEDの扱い方の説明を聞き、傷病者発見からAED使用に至る一連の緊急時対応について全員が実技を行いながら確認することができました。参加者からは「思っていたより難しかった」「実際の場面で落ち着いてできるかな」などの感想をいただきました。今回は救命以外の救急全般に関...

中学部 学習発表会

 12月11日は中学部の学習発表会でした。オープニングを飾ったのは2年生「ほしのかけらを探して~大阪ファンタジー2024~」のタイトルで、ユニバから外に飛びだしてしまった5人のキャラクターが、大阪の名所を回ってクイズや大阪の掛け合い漫才や大食い競争などをしながら、星のかけらを集め、元に戻ろうと頑張っていました。途中、大雨で流された橋をみんなで力を合わせて直したり、かわいいダンスバトルを繰り広げたり...

高槻支援にサンタさんが来たよ!

 サンタさんとトナカイさんとその仲間たちが学校に来て、素敵なクリスマスプレゼントを届けてくれました。ひまわりの会のお母さんたちが来てくださり、みんなで協力して花壇の植え替えをして、パンジーを、星の形に植えてくださいました。昨日は冷たい強風が吹き荒れる寒い日で、日陰での作業でしたが、頑張って進めてくださいました。おかげで中庭に、きれいなパンジーの☆が咲いています。ありがとうございました。

小学部 学習発表会!

 11月28日の木曜日、小学部学習発表会を行いまいした。多くの保護者の方々に見に来ていただきましたこと、あらためてお礼申し上げます。  小学部の子どもたちは学年ごとに練習した内容を、どの学年も元気いっぱいに発表していました。ストーリー性があり、歌や演奏やダンス、動きの発表など構成にも工夫がいっぱい。子どもたちの得意なところ、練習して積み上げたところがたくさん発表できていました。そしてチームワークの...