教職員の研修

子どもたちが夏季休業の間、学校では教職員は研修を行います。今年度は7月に3回、8月後半に1回の人権意識の醸成や、専門性向上に関わる研修を行いました。今は体育館がエアコンが使えるので、本校の教職員160名が集まっても学べる場所があるのは、とてもありがたいです。校内で行う研修以外に、地域の支援学校が合同で行う研修会や、近畿の知的障がい支援学校の研修、教材教具に関わる情報交換会など、さまざまな研修があり、先生方はそれぞれに決めて参加して学びを深めています。また腰痛予防講座なども受けて、元気て仕事が続けられる体も意識しています。もちろん、休暇もとって、心も身体もリフレッシュも大切です。2学期からの子どもたちとの関わりが、さらに豊かになることを願っています。 DSC_5985.JPGDSC_5982.JPG