
2022.11.19土
兵庫県立明石城西高校にて、京都両洋高校と高槻北高校含め3校合同練習試合を行いました

特に明石城西高校はうちのチームにとって目標でもある気迫溢れる伝統ある部活!各々のチームが確固たる課題と気迫を持ち、ファイトしきれた1日となりました


間違いなく【気迫】です。
勝ちに貪欲に、コート内外問わず懸命に行動できるかが鍵です。明石城西高校も京都両洋高校も、初めの挨拶からの気迫、返事や話を聴く姿勢からの気迫、1pにこだわる熱量、自分を奮い立たせるガッツポーズ、上達するためアドバイスを求める熱意。
そうしたコート内外の振る舞いから、絶対に目標を達成するんだという【強い気迫】を感じました。
明石城西高校も京都両洋高校も、県府内で上位の実績を持つ強豪校
うちのチームにまだまだ足りない" 判断の速さ "が、色んな場面での突破力や瞬発力に出ていました!

試合中の大事な場面ほど顕著に現れるのは、各々の迷い癖。「判断の速さ、攻守のメリハリとは何か」を両校との対戦で体感できたからこそ、振り返る内容も1pにこだわる実践的なモノになってきてる。

年明け近畿公立大会まで約1ヶ月!
貴重なチャンスをモノにしている今だからこそ、チーム一丸となって気迫溢れるプレーを磨き上げよう
日頃からの判断の速さ、強豪に負けない攻守の磨き、感じ学んだことを漏れなく言動で実践を


改めまして、大会準備から運営までご丁寧に進行くださった明石城西高校の平井先生、課題に徹底的に取り組む大事さを体現される京都両洋高校の野口先生、熱くファイトした選手の皆様、本当にありがとうございました
目標は違えど熱量はどこも高い!またぜひよろしくお願いいたします!

色んな方々からご指導いただけるからこそ、うちの選手達は確かに成長できています。いつもお声かけいただけることがチームの活力となり奮起できる大きな要因です
今後とも精進いたしますので、何卒、高槻北高校男子テニス部へのご声援の程よろしくお願いいたします

