本日、学校経営推進事業の二次選考が行われました。書類審査を通過した本校を含む54校が本日のプレゼンテーションに臨みました。これは平成25年度より始まった事業で、各学校の教育目標を達成に向けて高い効果が期待できる事業計画を提案した学校に対して予算措置をしてもらうものです。府立学校だけではなく私立の高等学校も対象となっています。本校は、生徒の学力充実のためにHR教室へプロジェクターを設置し活用する事業計画を提案しました。例年は教育庁でプレゼンがあるのですが、今年度は新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、プレゼンを行った動画を教育庁に送付して視聴してもらい、質疑応答は「Zoom」を活用して行われました。音声が聞き取りにくかったりしましたが、先生方の協力により何とか無事に終えることができました。事業決定の学校の発表は今月末の予定です。全国でオンライン授業の検討が行われているのですが、少しでも体感できたことは良かったと思います。