2020年8月アーカイブ

防災週間

今日から「防災週間」が始まります。1923年9月1日に発生した「関東大震災」にちなんで、この日が「防災の日」として制定され、その後に「防災の日」を含む1週間を防災週間として設けられました。現在では全国各地で防災訓練等の行事が行われています。今年も各地に甚大な被害をもたらした豪雨やこれからシーズンを迎える台風だけでなく、予測できない大地震等の自然災害を想定した対策も必要となってきます。しかも今年は新...

「課題解決型人間となれ」

年度末に退職を契機に過去の資料を整理していたところ、大先輩から頂いたメッセージがでてきました。そのメッセージとは『職場においては、問題提起型の人間には絶対になってはいけない。どうすべきかを考える課題解決型の人間になれ』というものです。「どのような組織であれ、問題(課題)はある。その問題(課題)に対してどのように対処していくのかを考えていくことが大切だ。失敗することもあるかもしれない。調整をしなけれ...

1年体育の授業見学

今日の3時間目に1年生の男子体育の授業見学に行きました。今年は感染対策を講じつつ、この時期最も心配される熱中症対策をとらなければならず、今まで以上に配慮が必要な授業でした。今日は「サッカー」の授業で、全9回のうち第1回目でした。3クラス40名の生徒が残暑厳しいグラウンドで汗を流しました。グラウンドに出ると暑さは予想以上で、日差しが本当にきつかったです。そんな中、生徒の皆さんは一生懸命にサッカーのパ...

図書室初訪問

本校の図書室を初めて訪問しました。どんな本が並んでいるのか?を知ることが主な理由でした。前任校でも昼休みや放課後に図書室に行って、様々な本を借りて読んでいました。生徒からお薦めの本は何かと言われたこともありました。豊島高校の図書室は最近の推薦図書や購入図書が年度別に陳列されており、非常に良いと感じました。そして最初に気になった本を借りました。私の好きな作家の一人である宮本輝氏の「田園発港行き自転車...

大阪高体連公式戦

新型コロナウィルス感染症の影響で、大阪高体連の公式戦が8月まで原則中止となっていましたが、9月から各専門部の公式戦が予定されています。しかしながら、試合会場は原則無観客での試合のようです。昨年度までは1日で複数の会場に応援に駆け付けたこともあったのですが、今年はそんことはできそうにありません。会場では、更衣場所の確保やアルコールジェルの設置、そして換気等にも注意をしなければいけません。本校は、男子...

大学入試~コロナ救済措置

今年度に一般入試を予定している全国の大学の85.5%が、新型コロナウィルスへの感染等によって受験できなかった受験生に対して、追試や別日程への振り替えといった救済措置をとることが文部科学省の調査で判明しました。長期休校による現役生の学習の遅れに配慮をする大学は50%以上となっています。また、個別の2次試験を取りやめて大学入学共通テストの成績のみで合否を判定する大学もあります。新型コロナウィルス感染症...

いつまで続く「猛暑」

北半球で猛暑が続いており、各地で最高気温の記録を更新しています。米カリフォルニア州デスバレーでは16日に54.4度を観測。日本でも浜松市で17日に国内史上最高気温と並ぶ41.1度を観測しました。大阪でも連日猛暑となっており、最高気温も37度を上回る日も多くなっています。しかも最低気温が28度となっていたりします。最低気温が25度を超えると「熱帯夜」と呼ばれるのですが、最近は最低気温が26度となれば...

全校集会

夏休みも終わり、今日から2学期の授業が始まりました。1学期の終業式と同じく、全校集会は放送で行いました。私からの挨拶では、山中伸弥教授が自分自身を支えた言葉「ビジョン」と「ワーク」について話をさせていただきました。その後は各分掌からの注意や連絡がありました。今年は特に新型コロナウィルス感染症と猛暑による熱中症への対策が必要不可欠となっています。保健部からも水分補給等について注意をしていただきました...

終戦記念日

今日8月15日は終戦75年。不戦と恒久平和を誓う日です。数年前のNHKの調査で「日本が終戦を迎えた日」について、全国の18歳、19歳の実に14%が「知らない」と回答したことに愕然としたことを覚えています。元ソ連大統領のゴルバチョフ氏は、私たちが戦争で生き残った「戦争の子ども」であるという一点を見逃すと、私たちの世代の人生も行動も理解することは不可能であろうと述べています。終戦記念日は「残酷」と「悲...

いつもとは違う夏

2020年甲子園高校野球交流試合が開幕した。入場行進がない開会式、空いたスタンド等いつもとは違った甲子園。その中でも出場した球児たちは、甲子園の土を踏める感謝を胸に精一杯のプレーを見せてくれました。演奏や合唱等のリモートの応援もいつもとは違う甲子園でした。甲子園だけではなく、高校生の部活動もいつもとは異なっています。大きな声で応援しない、ハイタッチをしない等。そんな中で精一杯のプレーをする高校生を...

北大阪バレーボール大会

今日から3日間の予定で北大阪バレーボール大会が始まりました。女子の部は9日、10日、12日の日程で8ゾーンに分かれて予選リーグを行い、明日以降の決勝リーグに進むチームが決まります。どの会場も感染症対策と熱中症対策の配慮をしながら、基本的には無観客試合で行っていました。本校はHゾーンで9日の予選リーグは会場校となっており、2試合の予選リーグを応援させていただきました。初戦の対戦相手校は箕面東高校。2...

1学期終業式

本日は1学期の終業式でした。新型コロナウィルス感染症の拡大防止及び熱中症対策のため、放送で行うことにしました。私からの挨拶の後、各分掌等からの連絡を行いました。今年の夏休みは11日間と非常に短いですが、特に3年生の皆さんにとっては自分の進路目標に向かって様々な準備をする期間となります。生徒の皆さん一人ひとりが目標を持って充実した夏休みにしてほしいと思います。そして新型コロナウィルス感染症と熱中症対...

「熱中症」に注意

手軽に持ち運べる「ハンディーファン(携帯扇風機)」は手に持つタイプの他に、首掛け式の機種もあります。今ではファッションの一つとして定着しているようです。これからの時期は、熱中症を予防する意味でも、体を冷やす工夫が大切になってきます。気象庁の予報では、今年の8月は晴れの日が多くなり、平年並みか、平年よりも高温になる見込みだそうです。特に今年はコロナ対策でマスクを身に着ける機会が多くあります。高温・多...

INTRODUCTION of GUAM

本来であれば今年の修学旅行で行く予定であった『グアム』を紹介する冊子を教科担当の先生が持ってきてくださいました。2年生のインターナショナルコミュニケーションコース(ICC)を選択している生徒の、「多文化入門」という授業で作成したとのことです。海外への修学旅行を実施するに際しては、地元の学校と様々な形で交流することになっています。今年は新型コロナウィルス感染症の影響で海外への修学旅行は中止となりまし...

第2回PTA実行委員会

本日、第2回のPTA実行委員会を開催しました。各委員会より今年度予定している活動についての報告があり、今後検討していかなければいけないことについての意見交換も行いました。しかしながら、PTA活動においても新型コロナウィルス感染症の影響を受けています。府PTA協議会や地区のPTA関連では中止となった行事もたくさんあります。例年と同じ活動をすることは難しいのですが、少しでも豊島高校のPTA活動が充実し...