本日、複合災害に備えて『大阪880万人訓練』が実施されました。午前9時30分に地震が発生したと想定し、9時33分頃に「大津波警報」は発表されたとして緊急速報メールが届きました。本校では、「大阪府」からは9時33分、箕面市からは9時45分、そして豊中市からは9時59分に緊急速報のメールが届きました。地震が起きたら『まずは身を守る』揺れがおさまったら津波に備えて『すぐ逃げる』ことを考えなければいけません。そして日頃より、災害がいつ起こってもあわてず行動ができるよう備えておくことも大切です。災害はいつどこで起こるかわかりません。学校や自宅、そして外出先という可能性もあります。この機会に、持ち出し品や備蓄品の準備、そして避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。