
11/24 金光藤蔭香芝キャンパスにて練習試合 vs 金光藤蔭 4-6 負 vs 東海大仰星 5-1 勝 vs 東海大仰星 7-2 勝
○第6試合(VS 東淀川高校) 25-15,21-25,25-16 で勝利 対戦する東淀川高校は、12年前、私が翠翔に赴任した年に確か春季大会で戦ったことがある。そのような昔の情報は何の対策にもならないが、今日のチームを見る限り、一人ひとりの能力が高いのが見てとれる。特にセッターのサーブは、カットの下手な翠翔にとっては脅威である。相手は本日2敗されており、この試合に勝てば残留が決定するだけに必...
新人大会1次予選当日を迎えた。サン、ショウ、それにサイもインフルエンザと判明し、3人には自宅の布団の中で応援してもらうことになった。今日の大会は別名「秋季部別」とも呼ばれ、全国大会出場なんて考えられない翠翔にとっては、「1つでも上の部に昇格することに命を賭けている」と言っても過言ではない重要な大会である。過去には1部ゾーンに所属したこともあったが、現在は3部。練習試合では、上の部に所属するチーム...
明日に新人大会1次予選を控え、由々しき事態が発生した。サン、ショウがインフルエンザになってしまったのだ。流行が例年より1ヶ月早いとニュースなどで聞いてはいたが、まさか翠翔部員が発症するとは考えもしなかった。また、10日の練習会後、サイも体調不良で寝込んでいる。残ったメンバーで戦うしかないが、その表情は明らかに暗い。しかしやるしかないではないか。代わりに入る選手が誰であろうとも、半年間練習を行って...
今日は、八尾高校、生野高校、布施高校、天王寺高校、近畿大学附属高校に来校いただき、練習会を行った。1週間後に控える新人戦1次予選に向けて、各チーム最終調整となる大事な練習会だ。全ての高校が実力のあるチームであり、翠翔にとっては厳しい練習試合となるだろうが、2部昇格を実現させるために緩むことは許されない。本日の目標は、「どのセットも昇格がかかっているのだと思って集中力を欠かさないよう戦い、全勝を狙...
第61回近畿高等学校柔道新人大会 大阪府予選会 女子団体戦において、近畿大会への出場が決まりました。 試合は、1回戦大阪産業大学高校に3-0で完敗。気を持ち直して臨んだ敗者復活戦において、堺上高校2-1、鳳高校1-0と接戦を勝ち抜き近畿大会への切符を手に入れることができました。 その結果、大阪からの近畿大会出場11校中、唯一の公立高校となりました。これも日頃からご支援応援していただいている皆...