2024年アーカイブ

男子バレー部 練習納め🏐

本日、2024年最後の練習でした‼️大学でバレーを続けている先輩方なども多く来てくださり、実りある1日となりました💪 2024年は目標達成できず、悔しい年になりました。2025年は必ず2部昇格したいと思います。 来年も変わらぬ応援よろしくお願いします‼️ .

4校合同稽古会

今日は、清水谷高校さんで、八尾翠翔、桜和、樟蔭さん4校で合同稽古をしてきました。みっちり基本稽古をした後に今日は試合稽古を行いました。さらに審判の勉強もしました。 他校にどんどん仲間が出来ています。来月の新人戦頑張ろう!!

12月28日の新人大会に向け、11月・12月と山本高校、布施高校、東高校に練習試合をしていただきました。残念ながら惨敗という結果になりましたが、練習方法の見直しや、チームとしての作戦を立てることができたので、次の試合に活かしていきたいと思います!試合まで毎日練習して頑張っています!

5校合同稽古会

先週に続いて12/21は清水谷高校に稽古に行ってきました。清水谷、八尾翠翔、旭、枚方津田、東、総勢40名!寒い日でしたが、熱気ムンムンで、広い道場が狭く感じられました。みんなで、切磋琢磨して、来る新人戦に備えます。 来週26日、清水谷高校で稽古納めです。因みにこの日も合同稽古、八尾翠翔、私立樟蔭、桜和が集います。

12/22日(日)公立校大会の第3節が行われました。牧野高校に対して先制点を獲得することができ、リードする展開が続きましたが、追加点を奪えず、同点に追いつかれてしまい、最後まで勝ちにこだわり戦いましたが追加点を許し敗れました。この公立校大会を通じて選手の成長を感じ取れることができました。また、試合が進むにつれて保護者等の応援も増えていき感謝しております。来年度もよろしくお願いいたします。

合同練習🥎

12月21日(土)は大阪府立伯太高校で合同練習を行いました!合同練習は大阪府立生野高校、大阪府立高石高校、大阪府立伯太高校との4校でさせていただきました🥎年内の校外活動はこれで以上となります。今年も1年間、様々なサポートや応援ありがとうございました😊来年は新入生が1人でも多く加入して、チームとしての活動を頑張っていけるようにしたいです💪

本日、公立高校大会2日目決勝トーナメントがありました。1回戦で岸和田高校さんと戦い、フルセットの末に負けてしまいました。年内の公式戦はこれが最後になりました。今年も沢山の応援をいただきありがとうございました‼️ . .

⚾️中高野球部交流会⚾️

第四回中河内地区中高野球交流会がありました。中学生70名近く参加してくれました。高校生と一緒に楽しく野球を通じて交流できました。 八尾翠翔高校に是非来てください。

12月15日に公立校大会の予選グループの試合が行われました。前節は布施高校に敗れてしまい、グループ突破のためには落せない試合となりました。前半から一進一退の攻防が繰り広げられますが、なんとか相手の攻撃を防いで先制点をゲットしました。後半には退場者を一人出してしまい、10人のなかで20分ほど戦いました。ラストワンプレーで失点をしてしまい、PK戦にもつれ込みましたが、なんとか勝利することができました...

⚾️卒部式⚾️

12月15日日曜日に硬式野球部の卒部式がありました。3年生5名が、卒部しました。たくさんの暖かい言葉を胸に、ここから大きくはばたいて下さいね。そしてまた戻っておいで(笑) ほんとうに素晴らしい5人でした。ありがとう。

本日、公立高校大会が行われました。1位通過はできませんでしたが、2位通過で来週の決勝トーナメントに進むことができました‼️ 気持ちを切り替えて、しっかり準備したいと思います🏐 12月21日(土)会場:桜宮高校 応援よろしくお願いします‼️ . . .

🍀本日の出稽古🍀

今朝は八尾高校さんに出稽古に参りました。初めてです。八尾高校さんも部員は4名で、今朝は3人が参加でした。山上師範に基本技から指導頂き、最後は全員が師範に稽古をつけていただきました。来週土曜日は清水谷高校さん で6校合同稽古会です。

本日の練習に中学生6名が体験に来てくれました‼️ 中学校で全員バレーボール部に所属する経験者ということもあり、部員と同じメニューをこなしてもらいました。 試合前だったので軽めの調整で終わってしまいましたが、是非、また来てください^_^ 経験・未経験を問わず男子バレーボール部は大歓迎です‼️現在の部員のほとんどは未経験からスタートしております! ご連絡は公式インスタグラム(八尾翠翔高校男子バレーボー...

男子バレー部 練習試合🏐

本日は午前授業の午後から、いつもお世話になっている公立高校さんをお招きして練習試合を行いました‼️🏐平日にも関わらず、お越しくださりありがとうございました! 15日(日)には公立高校大会が行われます。お互いベストを尽くして決勝トーナメントに進出しましょう! .

【新人大会2次予選のお知らせ🏐】 1月19日(日)会場:旭高校にて、第3試合 VS旭高校と久米田高校の勝者と戦うことになりました!! この代で挑める公式戦も数えるほどになってきております。 1試合1試合を大切に、一戦必勝で力を出し切りたいと思います!! 応援よろしくお願いします‼️ .

12月15日(日)公立高校大会が行われます‼️ 東西南北よ4地区に分かれ、地区予選を戦い各ブロック上位2チームが決勝トーナメントを戦います。 大阪府の公立高校No.1を決める大会です。 決勝トーナメント進出を目指して、しっかり準備したいと思います‼️ 12月15日(日)会場:東住吉総合高校 VS 東住吉総合、大教大平野、みどり清朋との総当たり戦 応援よろしくお願いします‼️

剣道部 出稽古に行く!

今日は清水谷高校さんに出稽古に行きました!今日は私立の樟蔭高校さんも参加されてました。来週の二段審査に向けて、約4時間!?稽古しました! さあ、審査結果はどうなるか?

陸上競技部 冬季練習

いよいよ冬季練習が本格的に始まりました。タフな練習が続きますが、来年の自分をイメージして、追い込みましょう!1人ではできないこともチームでなら頑張れますね!

11月17日(日)の南大阪研修リーグの結果です! 大阪府立伯太高校で行いました。 vs私立樟蔭・関西福祉科学大学高校(合同チーム) 10-11×(サヨナラ)◯ vs大阪府立登美丘高校 7-9● 計2日間4試合を戦った結果、2勝2敗で  7チーム中6位という結果でした。  2024年最後の大会を消化しました🥎 23日の練習試合は予定通り実施です! 中学生のみなさん体験&見学お待ちしています👌詳しくは...

⚾️本日、OBとの交流会⚾️

本日、OBの方に来ていただき、交流会を開きました。諸先輩方のご指導を受け、和気藹々と野球をやりました。いつもご指導、ご支援をありがとうございます。これからも応援していただける野球部にしていきます。

11月10日(日)の南大阪研修リーグ2試合の結果です! vs大阪府立泉陽・堺市立堺高校(合同チーム) 18-3● vs大阪府立登美丘高校 2-3×(サヨナラ勝ち)◯ 今年は、南大阪研修リーグに参加させていただいております! 17日にも試合が行われます🥎 次週が2024年最後の大会になります✊ 【中学生の皆さんにお知らせ📢】11月23日(土)午前、八尾翠翔高校で練習試合を行います。見学、体験をお...

本日、新人大会が開催されました!! 第1試合は金光八尾さんに勝利したものの、春季大会でも負けた大体大浪商さんにフルセットで負けてしまいました。 「悔しい」の一言に尽きます。 バレー未経験者が多いこのチームにとって、2部昇格は高い壁かもしれません。 ただ、新チームからの彼らの姿勢やバレーが好きと言う気持ちから「超えられない壁」ではないと本気で思います。 悔しさを忘れずに冬のトレーニング頑張りましょう...

陸上競技部 駅伝大会男女出場

11月2日に大阪府駅伝大会に男女ともに出場しました。男子は八尾翠翔、清水谷、花園高校と合同出場。女子は八尾翠翔、プール学院、浪速高校と合同出場。 1校では出来なかったことですが、恵まれたことに合同チームとして出場させていただきました。この経験を繋げて欲しいです。大雨の中でしたがお疲れ様でした。

本日は、夏の公式戦で負けた高校さんにお邪魔させていただき4校で練習試合会を行いました。 良い雰囲気でバレーができ、試合前の良い調整ができました。 来週,10日(日)に大商大高校で新人大会が開催されます。新チームになってから大きな目標にしていた大会でもあります。必ず力を出し切って良い結果を掴みたいと思います。 . . . .

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の公立高校さんと練習試合をさせていただきました‼️ 来週を見据えて公式戦用のユニフォームを着て、試合に臨みました。 ローテーションの組み合わせを変えたりしながら、どれが1番自分達のバレーが出来るのかを模索しながら調整しています!! 明日も練習試合です。夏の公式戦で負けた高校さんにお邪魔して、4校でする予定です。 成長した八尾翠期を見せましょう‼️ . . .

11月2日、本校で中学生のクラブ体験を行いました🥎 雨の影響で限られたスペースでの体験となりましたが、 5名の中学生(経験者3名・未経験者2名)が参加してくれました! 随時体験・見学を受け付けていますので、少しでも興味があればInstagramのDMを送ってみてください🫡

公式戦用の1stユニフォームを新調しました‼️ 黒を基調としたデザインでスクールカラーの緑をあしらっています。 校名を背面漢字表記に変え、ミズノさんにお願いして機能性とデザイン性を重視しました🏐 . 新しいユニフォームで新人大会にのぞみます! . .

本日、体験入学会がありました! それぞれ興味のある分野の授業を体験した後、気になるクラブを体験しました!!男子バレーボール部には8名の中学生が来てくださり、体育館が活気に溢れていました!八尾翠高校男子バレーボール部の部員は、ほとんどが未経験からスタートしております。中には経験者もいていますが、全員で切磋拓様し、同じ目標に向かって頑張っています。 いつでも体験練習・見学お待ちしております! 公式イン...

八尾翠翔高校には充実したトレーニングルームがあります。 今日も、雨天でしたがエアロバイクを使って60分追い込む事ができました。 終わった後は達成感が顔にでていました。お疲れ様!

陸上競技部 秋季大会

3・4地区の秋季大会がありました! 学校行事が重なり2年生は不在でした。 今日の試合は1年間の中で大きい大会の1つです。惜しくも、ベストまであと少しという結果になってしいました。 しかし、1年生だけという初めての状況にはなりましたが選手達は頑張ってくれました。 本当にお疲れ様でした!! 八尾翠翔 陸上競技部 マネージャー

新チームとなって、3ヶ月が経ちました。この新人大会で2部昇格することを目標に厳しい練習に取り組んできました! 11月10日(日)に大商大高校で行われます。 1試合目の対戦校は、いつもお世話になっている金光八尾高校さんです。 やりにくさもありますが、しっかり勝って最後の1チームに残りたいと思います! . 応援よろしくお願いします! .

陸上競技部 第3回記録会

3、4地区の記録会がありました! 試合が続いていたのでハードスケジュールでしたが、自己ベストを出してくれたり、自己ベストまであと一歩の選手もいてとても良かったと思います。マネージャーから観ていてもすごく応援しがいがありました。この試合が夏季と冬季の区切りの試合だったのでこの調子で冬季練習に入っていけたらいいなと思っています。 八尾翠翔 陸上競技部 マネージャー

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の公立高校さんにお邪魔させていただき、練習試合を行いました‼️ 前の遠征で反省したので、試合前のアップから自分達で雰囲気を作り、いい状態でゲームにのぞめました。しかし、まだまだ細かいミスもあり、ブロックや速攻など練習すべき点があります‼️ 一旦、テスト休みに入りますが、気持ちを切らさず頑張りたいと思います‼️ .

陸上競技部 ナイター記録会

長距離ナイター記録会の様子です。 八尾翠翔から2人の選手が3000mに出場しました。学校終わりで疲れているのにも関わらず、2人の選手はすごく頑張って走っていました!ナイターというのもあり涼しくて、とても走りやすい気温だったので気持ちよく走れていたそうです。 2人ともお疲れ様でした! 陸上競技部マネージャー

男子バレー部 練習試合🏐

本日は、府内の公立高校さんにお邪魔させていただき練習試合をしました‼️ 連日のように試合が続いており、部員の疲労も溜まってきたいますが強い気持ちで乗り切りたいと思います‼️ . .

練習前ミーティングの様子です。 試合の時には気付けなかった反省・振り返りを行います。 マネージャーが動画の撮影・記録をしてくれています。 明日も練習試合です!!疲労もありますが、新人大会に向けて頑張るしかありません‼️ .

大阪総体結果🥎

大阪高校総体1回戦は府立高石高校と戦い、15-6(相手チームに体調不良者が出たため、5回コールド)で勝利しました🏅新チーム、公式戦初勝利です!2回戦は同じ日の午後から私立四條畷学園と戦いました。1-9(5回コールド)で負けてしまいましたが、部員達は強豪相手に大変健闘しました😉部員が少ないですが、日々奮闘しています😤中学生の皆さん!ぜひInstagramの方もチェックしてくださいね☝️

男子バレー部 練習試合🏐

本日は大阪市内の公立高校さんと練習試合をさせていただきました‼️ アタッカーのスパイクなどは形になってきましたが、まだまだ各々の守備の意識が低く、思わぬミスで失点することがありました。 守備がしっかりすると必然的に良い攻撃に繋がるので、しっかり練習したいと思います‼️ . . .

本日、本校の体育科講師、内藤先生が日本インカレに出場するということもあり、パブリックビューイングを食堂に作り陸上部で応援しました。 教えてくれる人が現役で活躍してくれることは励みになりますね。 内藤先生お疲れ様でした!

柔道部近況報告

皆さんこんにちは、今年度初めての投稿となります。 八尾翠翔高校柔道部は現在部員数男子3名(各学年1名)となっています。 3年生は夏の大阪総体で実質引退となりましたので、現在は1・2年生各1名での活動となります。 日々の練習は校内で、朝練トレーニングにはじまり、午後からは道着を着ての練習となります。 コロナ禍で乱取りもままならない時期を耐えしのぎながら、部員数の少ない公立高校はその存続 も危ぶまれる...

9/14(土)Jグリーン堺にて大阪総体3回戦が行われました。序盤から春日丘高校に押し込まれる展開が続きますが、先制点をゲットすることができました。その後追いつかれてましたが、キャプテンのスーパーミドルが入り2-1でリードする展開に。しかし試合終了間際のラストワンプレーで失点を喫しPK戦へ。翠翔の守護神が1本止めるも2本外してしまい惜敗となりました。 ここに至るまで多くの問題を乗り越えてきたこの21...

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の私立高校さんと練習試合をしていただきました‼️ 新人大会(秋の部別)まで2ヶ月を切りました。まだまだ実践を積んで、強くなります!! 新人大会1次予選(秋の部別)は、11月10日(日)に行われます。時間・会場等は10月5日(土)の抽選会で決まります。 みなさん、ご予定おきください^_^ .

9/8(日)八尾翠翔のグラウンドにて大阪総体が行われました。本校開催といつこともあり、多くの先生、保護者の方、OBの先輩たち、翠翔生の仲間が応援に駆けつけてくれました。立ち上がりから緊張のなかでプレーし、上手くいきませんでしたが結果的には3-0で開明高校に勝利することが出来ました。次戦は9/14(土)春日丘高校との試合です。負けたら3年生が引退となる大会、全力を尽くします!応援よろしくお願いします...

陸上競技部 合同練習

今日は八尾翠翔と花園と清水谷の3校で合同練習をしました。 自分たちのパートごとに沢山学ぶことがありました!この合同練習で学んだことを活かして明日からの練習、試合に励んでいきます!

陸上競技部 清水谷、花園合同練習

今日は八尾翠翔と花園と清水谷の3校で合同練習をしました。 自分たちのパートごとに沢山学ぶことがありました!この合同練習で学んだことを活かして明日からの練習、試合に励んでいきます!

サッカー部⚽️大阪総体案内

9/8(日)八尾翠翔会場で大阪総体に2回戦が行われます!対戦相手は開明高校です。9時キックオフでの戦いになります。本校開催でもあり、3年生最後の大会となりますので皆様の応援よろしくお願いします! 9/8(日) 八尾翠翔会場 9時キックオフ vs開明高校

朝練≡┏( `Д´)┛陸上部‼️

毎週月曜日は一斉退庁日。 放課後は活動ができないので、月曜日は朝練に切りかえました。まだまだ暑いですが、暑さに負けずにがんぱります🍀*゜

男子バレー部 練習試合🏐

本日は春の公式戦で負けた高校さんをお招きして練習試合を行いました‼️ 文化祭直前で満足のいく練習が難しい期間ですが、8セットも試合ができました。ありがとうございました!! 新人大会まであと2ヶ月しかありません。 試合に出る人も出れてない人もマネージャーもチーム一丸となって、新人大会までしっかりやりたいと思います。 .

みなさん、お久しぶりです! 久々の更新となりました、男子硬式テニス部です。 今年度は現時点で、2年生4人(うちマネージャー2人)で活動しています。 女子部とも協力しながら日々練習に励んでいます! そんな男子硬式テニス部ですが、部員が少なく非常に寂しいです、、、 1、2年生のみなさん、今からでも遅くはありません!テニス部に入部しませんか? 部員の1人は2年生の1学期の終わりから入部しました!まだ間に...

8月25日日曜日第77回大阪高等学校バスケットボール選手権大会第一回戦に挑みました。新チームでの初の公式戦は苦い結果となってしまいました。でも最後までよく頑張りました。気持ちを切り替えて初勝利に向けて頑張りましょう。

夏休みの活動報告です。 8月3日(土)~6日(火)  兵庫県養父市のハチ北高原へ、八尾高校&いちりつ高校とともに合宿に行ってきました。八尾翠翔高校として当地に行くのはこれで15回目となります。朝練、昼錬、夜錬の3部構成の練習で心身ともにバレーボール付漬けの4日間を送ってきました。普段の練習ではなかなかできないゲーム形式の練習も合宿なら行うことができます。この経験を帰阪後に行われるサマーカップや秋の...

8月25日に公式戦がおこなわれます。 試合に向けて、8月17日に布施北高校にて練習試合を行いました。 布施北高校と槻の木高校が参加し、5試合ほどすることができました! 生徒たちもみんな楽しそうで、一生懸命に取り組んでいました。 25日の公式戦まで、悔いのないよう練習に励んでほしいです。

🏸KEIHOーCUP🏸に参加‼️

8月6日、大阪経済法科大学さんの体育館をお借りし、近隣3校合同で「KEIHOーCUP」に参加させていただきました。夏の大会に向け、貴重な予行演習の機会になりました。最後には経法さんからシャーベットのプレゼントもあり、汗を流した体に染み渡りました。

陸上競技部 大和川JOG

今日は長距離が大和川沿いを走りに行きました!気温が高くなったり雨が降ったりする中ですごく長い距離を走って練習していました。 陸上競技部 マネージャー

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の公立高校をお招きして、練習試合を行いました。夏休み最後の実践試合となりました。 課題として取り組んでいたレセプションから様々な攻撃パターンが機能し、全勝で終わることができました‼️🏐 . .

陸上競技部 大阪総体4日目

大阪総体4日目。今日は、3000sc、男子砲丸投げに出場しました。3000scでは20秒以上のベスト更新。砲丸でもベストを更新してくれました!この3日間悔しい思いをした選手も中にはいましたが、全員が今できる最大のパフォーマンスをしてくれたと思います!次は公立対抗!まだまだシーズンは続くので応援よろしくお願いします! 陸上競技部 マネージャー

陸上競技部 大阪総体 3日目

大阪総体3日目。今日は、女子1500mに出場しました。満足いく結果ではなかったですが、今日の悔しさをバネに次の試合でいい結果が出るはずです!明日は3000sc.男子砲丸投げ!練習の成果を発揮してがんばれ! 八尾翠翔 陸上部マネージャー

陸上競技部 大阪総体2日目

大阪総体2日目。女子800m・男子4×100mRと出場しました。惜しくもPBとはなりませんでしたが、確実に成長しています!トップ選手の走っているところも見れていい刺激になったと思います。まだまだ総体が続くので明日以降もがんばれ! 陸上競技部 マネージャー

部活動振興費特別予算で「パストレーナー」を購入していただきました!! 部費では購入できない高額な物なので、大変有り難いことです。 セッターのトス練習やチャンスカット、サーブカットなど様々な用途で使用できます。 今まではマネージャーがトス練習のサポートをしていましたが、ボールカゴに自然と集まるので効率よく練習ができます。(セッターの技術次第ですが) 色々な方面からの支えがあり、部活動ができているこ...

合同練習🥎

8月8日は、八尾市立大正中学校にお邪魔して合同練習を行いました🥎 中学生との練習は、高校生にとっても良い機会となり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。 中学生の皆さんありがとうございました😊 [お知らせ] 中学生の体験、見学を随時受け付けています! 夏休みに入り、複数名が体験に来てくれています☀️ 8月19日は八尾翠翔高校で午前練習の予定です🗓️ 興味があれば、気軽にDMを送ってみてください...

男子バレー部 練習試合🏐

本日は近隣の大学をお招きして、練習試合を行いました🏐 新しく試してきたローテーションや練習の成果試す絶好の機会でしたが、思うようにいかず課題が残った1日となりました。 部員1人ひとりが自分の課題と向き合って、チームの為に成長あるのみです!! 体調不良者などもおり、全員が参加できませんでしたが今日の反省を無駄にせず、11月の新人大会に向けて夏休み後半も頑張ります!! お越しいただいた大学生の皆さん、...

陸上競技部 大阪総体1日目

今日は大阪総体の1日目!競技としては男子5000mが行われました。この大会は1年間の中で2番目に大きく、3.4地区予選会で勝ち抜いた人のみが出場できる試合です。初のナイターということもあり、とても走りやすい中でのレースとなりました。惜しくも近畿には届きませんでしたが、積極的に前に出たレース展開をしてくれてチームに勢いをつけてくれています!他の人もこれに続いてがんばれ!応援しています! 陸上競技...

陸上競技部 夏季陸上大会

今日は金岡競技場にて夏季大会がありました。気温38℃という暑い中ユース本戦前最後の試合に挑みました。調整することなく挑んだ結果、女子1500mでは3位に入賞することが出来ました!これからは本戦に向けてチーム全体で頑張ります!応援のほどよろしくお願いします! 陸上競技部マネージャー

陸上競技部 練習器具紹介

本日も37℃とかなり暑い日になりましたが、陸上部は8時前の涼しい時間を利用して走り込みました。 また、特別予算で買っていただいた投擲用の移動サークルが届き、投擲チームも練習に力が入っていました。 他にも部員が自主的に持ってきている器具もあり、バリエーションにとんだ練習をしています。頑張れ!

本日、大阪教育大、布施高校と合同練習を行いました。やはり、単独ではできない練習ができて、有意義な時間を過ごせますね。暑い中ですが、陸上部は頑張っています。 総体の本戦にも複数人出場することができました。

大会に向けて頑張っています

水泳部は1年生5人、2年生2人、3年生2人の計9人で活動しています。 7月31日から始まる大阪高校対校選手権水泳競技大会に向けて日々練習を行っています。 3年生はこの大会で引退となります。悔いが残らないような大会にしてもらいたいと思います。

本日は、久宝寺緑地にて八尾高校さん主催の長距離合同練習会に参加しました。朝7時15分集合と涼しいうちに集まったこともあり、非常に過ごしやすい天候の中、10km程度の走り込みができました。学んだことを持ち帰り、切磋琢磨して練習に励みましょう。 7月27日は大阪教育大で2回目の練習会です。

中学生の皆さんへ🥎

中学生の皆さん!ソフトボール部では随時体験や見学を受け付けています🥎ぜひお気軽にお問い合わせください😊

本日、大阪府高校総体予選ラウンドが行われました🏐 格上相手に2-0で敗北しました。 試合開始直後は、リードする場面もありましたが次第に迫られ逆転負けを喫しました。 新チームとして初めて挑んだ公式戦でしたので、まだまだ学ぶべきことがたくさんあります。 11月の新人大会(秋の部別)を目標に夏休みも追い込みたいと思います‼️ 応援に来ていただいた保護者の皆様、在校生の皆さん、関係者の皆様ありがとうござ...

女子バレーボール部 

ご無沙汰しておりました。昨年度は部員数が少なくなり、松原高校と合同チームを組んで活動していましたが、今年度は1年生が4名入部してくれたので八尾翠翔単独で公式戦への出場が可能となりました。 明日(7月20日)は高校総体の予選です。会場である長吉高校にて1回戦(vs山本高校)をまずは突破することを目標に頑張ってきます。

先日、大阪総体の組み合わせ抽選が行われました。初戦はシードとなり2回戦スタートとなります。 最後まで戦い抜きますので応援よろしくお願いします!

3連休最終日の本日は、私立高校2校・公立高校1校をお招きして4校で練習試合を行いました‼️ 公式戦のような雰囲気で、来週の大阪高校総体を見据えて良い経験ができたと思います。 新チーム発足後、30セット中数セットしか落とさない調子の良さですが、課題も多く見つかった3連休でした。目指す勝利は練習試合ではありません。これからも2部昇格を目指して頑張ります‼️ .

期末考査が終わり、新チームが始動しました!7月6日は府立生野高校に行かせていただき、新チーム初めての練習試合を行いました。選手が7人しかいない中ではありますが、大会や公式戦での勝利をめざして練習に取り組んでいます☀️在校生、中学生の方は随時体験、見学を受け付けていますので、気軽に連絡してみてください。お待ちしています😊

大阪教育大学と合同練習をしました! 翠翔には無いものが沢山あって、勉強になることばかりでした。暑いなかでしたがすごく頑張って練習に励んでいました! 八尾翠翔高校 陸上競技部 マネージャー

3年生が引退して体育祭・期末考査とあり中々思うように実戦練習が出来ていませんでしたが、本日やっと新チーム初の練習試合ができました🏐 お相手いただいたのはいつもお世話になっている公立高校さんです‼️ まだまだ課題は山積みですが、20日の大阪総体や11月の新人大会に向けて頑張ります!! .

⚾️いよいよです!⚾️

いよいよ夏の大会が始まります!明日初戦です。 昨日、野球部幹部たちが、大会前に校長室に挨拶に来ました。 校長先生からも激励の言葉をいただきました。 今日は朝6時に集合。7時から9時まで練習を行い、開会式に向かいました。 最後まで頑張るチームに成長しました。どんなドラマになるのか? 楽しみです! 応援よろしくお願いします!

⚾️夏の大会に向けて②⚾️

/>期末考査前の土曜日。朝8時から12時まで練習です。 1年生も全員参加です。対戦相手も決まりました。 同じ公立高校ですが、伝統のあるチームです。 気持ちも高まってきています。怪我のないように頑張ります❗️

7月20日(土)東住吉総合高校にて、大阪高校総体南地区子選ラウンドが行われます‼️ 抽選の結果、第二試合で布施工科高校さんと当たることが決定致しました‼️ 応援よろしくお願いします!!!! .

3年の安達の応援の為、令和6年度地区選抜大会に行ってきました‼️ 大阪を代表する選手達に混じっても、普段の彼らしい素晴らしいプレーを見せてくれました🏐 本人にとっても強豪校の選手達と一緒にバレーが出来たことはよい経験になったのではないでしょうか! 地区選抜に選出される選手になれるように1.2年生も頑張ります!! .

6月22日に大阪府立柴島高校にて、公立高校選手権大会の3回戦が行われました🥎 対戦は大阪府立市岡高校です。公立リーグの所属で考えると格上の相手です。 初回、守備の乱れなどから5点を失ってしまいました。その後、9-3のビハインドで最終回の攻撃を迎えました。しかし、先頭打者が出塁すると後続も繋ぎ、3点を取ることが出来ました!!最後は満塁、一打サヨナラの場面まで追い上げましたが、相手投手の素晴らしい投球...

本日、公立高校選手権大会の2回戦が行われました。 この大会は3年生が出場する最後の大会です🥎 大阪府立芦間・鶴見商業高校(合同チーム)と対戦して、4ー3で勝利しました👏 3回戦は22日の大阪府立柴島高校で行われます。対戦相手は大阪府立市岡高校です!

⚾️夏の大会に向けて①⚾️

いよいよ夏の大会が始まります。9日に保護者会、OB会の皆さまが激励会を開いてくださいました。午前中澤は阪南高校と練習試合(阪南高校の監督は本校の卒業生6期生)を行いました。3年生にとっては最後の大会となります。それぞれが自分のやるべきことを最後までやってくれると思います。今日まで皆さまにサポートしていただき頑張って来ました。最後まで応援をよろしくお願いします。

⚾️卒業アルバム撮影⚾️

今日は3年生の卒業アルバム撮影でした。 試合用のユニフォームを着て撮影。 3年生は5人しかいませんが、今まで力を合わせて5人で頑張ってきました。さあ、夏の大会に向けて全力投球です。 応援よろしくお願いします。📣

男子バレー部 ご報告🏐

【ご報告】 3年の安達が地区選抜の代表に選手されました!! 本校の男子バレーボール部では、十数年ぶりの快挙となります。 本日、体育祭の予行前に学校長から「翠翔PRIDE CARD」と記念品の贈呈及び壮行会を行いました。 6月23日(日)に地区選抜として、対抗戦に出場します。 八尾翠翔高校の代表として、男子バレーボール部の代表として頑張ってもらいたいと思います!! 頑張れ! . .

6月1日インターハイ予選の1回戦が伯太高校で行われました。 相手は三島高校で、結果は4-8で負けてしまいました。 3年生は次の公立高校大会で引退となります! 引き続き応援のほどよろしくお願いします🙏 1.2年生は現在8名(うちマネージャー1名)しかおらず、新チーム始動が迫っていますが人数が足りない状況です。 もちろん未経験、初心者でも大丈夫なので、1.2年生の在校生の方で興味がある方はぜひソフ...

本日、春季大会2次予選が行われました大体大浪商高校さんと戦い、フルセットの未敗退しました。 21期の3年生2名はこれで引退になります。 【バレーボールは6人でするスポーツです】 1学年2名というのは余りにも少なすぎる数字でした。 合同チーム・廃部の可能性もありました。 よく繋いでくれたと思います。 よく辞めずに続けてくれたと思います。 達成できなかった「2部昇格」は22.23期が必ず成し遂げてくれ...

明日、ついに春季大会2次予選が開催されます‼️ 3年生にとっては最後の公式戦となります。 中間考査が昨日までありましたが、今できる最高の準備をして臨むことができそうです‼️ 今まで支えてくれた方々への恩返しの為に1試合でも多くバレーができるように部員一同全力を尽くします!! また、練習に3月に卒業した20期生が激励に来てくれました!! 男子バレーボール部として活動できているのもOBの方々もおかげで...

5月26日(日)春季大会、2次予選が開催されます!! 対戦校ならびに会場が決定致しました。 3年生にとっては負ければ終わりの戦いになります。 あと2週間、中間考査もありますが出来る限りの準備をして試合に臨みたいと思います。 会場校は少し遠いですが、応援よろしくお願いします!!!!

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の私立高校と公立高校の2校をお招きして練習試合を行いました‼️ 23期生のマネージャー3名を加え、総勢5名のマネージャーが撮影・スコア・審判など仕事を分担してくれています!! 試合の記録が残るのは選手達にとっても、大変助かります🏐 男子バレーボール部は365日体験期間ですので、まだまだ選手もお待ちしております。是非、体育館に足を運んでみてください!!

男子バレー部 練習試合🏐

本日は府内の私立高校さんと練習試合をさせていただきました‼️ 細かいミスがありましたが、新しいローテションを試したりたくさんの収穫がありました。 また、初心者の新入生も含めて全員が出場できたのも大きな収穫だったと思います!! バレー部にとっても実践練習やゲームがたくさんできるGWになっております🏐 明日も本校で練習試合予定ですので、頑張ります‼️

男子バレー部 OB訪問🏐

先日、男子バレーボール部のOBが試合前の激励に来てくれました🏐 本校の男子バレー部は、かつて人数不足で廃部となっていた時期があったそうです。しかし、14期生の生徒が部を復活させ、今に至ります。 毎日、好きなバレーを出来るのは歴代のOBのおかげだと思います。 選手・マネージャー達はそのことをしっかりと受け止め、日々の練習に励んでほしいと思います。 「2部昇格」がOB達への最大の恩返しになります。

新入生、いよいよ試合へ⚾️

1年生のはじめての試合、落ち葉を集めて試合準備。 昼ご飯を3年生から1年生関係なく一緒に食べてます‼️ 頑張れ👊😆🎵翠翔 試合が始まりました❗️強豪大塚高校にどれだけ食らいつけるか楽しみです❗️ 結果は7-0で負けてしまいましたが、1年生も全員出ることができて、初ヒットを1年生が打ちました❗️ これからが楽しみです❗️ これからもよろしくお願いします‼️

陸上競技部 春期記録会

4月20、21日の2日間で春季記録会がありました。この試合で自己ベストを更新してくれた選手がたくさんいました! この写真は3000m障害の写真です。長い距離を走りながら障害も乗り越えないといけない競技です。大変だと思いますが、これからも色んなことに挑戦して、みんなで自己ベスト更新を目指して欲しいと思います! 八尾翠翔陸上競技部 マネージャー

4月21日日曜日 3年生の引退試合となる、第79回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会(春大)の1回戦が行われました。転勤された先生、保護者の方々が応援に来てくださいました。試合は残念ながら62対34で常翔学園に負けてしまいましたが最後まで諦めず真剣に必死に走り抜いた姿に感動しました。3年生のクラブ活動は日曜日で一区切りですが、今度は自らの進路決定のため、諦めず真剣に必死に挑んでくれると思...

本日、春季大会が行われました。残念ながら、目標としていた2部昇格は叶いませんでした。 1試合目は勝利したものの、2試合目で桜和高校さんにフルセットの末、敗戦してしまいました。 また明日から気持ち新たに頑張ります。 たくさんの応援、ありがとうございました。 .

こんにちは!男子バレー部です🏐 . 先日、新入生歓迎会がありました! 日頃の練習の一部をお見せし、2年マネージャーが説明を行いました。その後の説明会にはたくさんの1年生が来てくれて、嬉しい限りです^_^ . 練習体験にも選手・マネージャー問わず多くの1年生が体育館に足を運んでくれ、早速入部届けを出してくれた人もいます‼️ . まだまだ新入生体験にきてください!! 必ずあなたにも「バレーにハマる瞬間...

昨日は新入生歓迎が行われました。各クラブ個性のある紹介を行い、その後それぞれの活動場所に新入生が体験入部に行き、どこも新入生でにぎわっていました。サッカー部にも12人の体験が来てくれて、続々と入部届を受理しています。明日以降も活動頑張ります!

新入生歓迎会⚾️

新入生歓迎会! この日は体育館で新入生歓迎会。 運動部14クラブ、文化部7クラブあります。 それぞれのクラブが新入生に思いっきりPRできる日です。 硬式野球部も2、3年生が少し笑いのあるパフォーマンスをしました。 今のチームは仲間意識が強く、頼もしいチームになりました。 3年生にとって最後の大会に向けて頑張ります。 初心者も大歓迎です。⚾️ 入部をお待ちしています。

本日、午後の時間に新入生歓迎会が行われました!! バドミントン部も、キャプテンを中心に多くの部員たちの活躍で 八尾翠翔高校バドミントン部のよさを伝えられたかなと思います! 多くの1年生の入部をお待ちしております! 詳しい様子は、バドミントン部のインスタグラム(インスタで「八尾翠翔高校バドミントン部」で検索すると出てきます)の方でも投稿していますので、 そちらもチェックしてみてください!!

男子バレー部 練習試合🏐

本日は、大阪府内の私立高校さんと公立高校さんと練習試合を行いました。 公式戦まであと1週間となり、最後の調整ができました。 2部昇格に向けて最後まで準備をやり切りたいと思います!

八尾翠翔高校女子ソフトボール部では新入部員を募集しています🥎 経験・未経験問わずお待ちしています🙆‍♀️ 在校生では中学校時代、陸上・バレーボール・テニス部がいます。 習い事との両立も可能です。 既に入部してくれている新入生もいます! 少しでも気になることがあればInstagramのDMを送ってみてください✉️ 今週のスケジュール↓↓↓ いつでも体験OKです👌

先週末U-18前期リーグの第4節が河南高校にて行われました。チームとしても勝ち点3が欲しいなかで、今年度に入学した新1年生も早速公式戦に来てくれて、出場しました。終始相手にリードは許しましたが、すぐに追いつき、最後に突き放すゴールを決めて見事逆転勝利を収めました。次節は5月3日になります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

男子バレー部 練習試合

こんにちは!男子バレーボール部です🏐 本日は大阪市内の私立高校さんと練習試合を行いました。 練習してきたコンビが機能して、大きな収穫がありました。 このまま春季大会まで突き進みます!

陸上競技部 シーズン初戦

本日、第1回記録会がありました! シーズン明けてから最初の試合となりました。冬季練習で積んできた努力を全力で発揮し、自己ベスト更新を狙って試合に取り組んでいました!3年生にとっては残りの部活の数少ない試合の1つです。これからの春季、夏季の大会も頑張りましょう! 陸上競技部 マネージャー

女子バスケットボール部です! 春休みも週3~4日程度、元気に練習しています🏀 この日は上宮太子高校との練習試合⛹️‍♀️ よいプレーもありましたが、今後の課題もたくさん見えてきましたね。 その後は、新入生向けのチラシを書きました! 新入生のみな、ぜひ校内(特に4階付近)を探してみてくださいね☺

こんにちは、女子バスケットボール部です! 4月から翠翔生になるみなさん、一緒にバスケをしませんか☺ 初心者も経験者も大歓迎です! みんなで楽しく活動しましょう⛹️‍♀️

こんにちは、男子バレーボール部です。 本日、練習後にアニメ「ハイキュー」でお馴染みのペットボトルチャレンジを行いました! 果たして結果は、、、、 是非、公式Instagramをチェックしてみてください。 https://www.instagram.com/yaosuisho_volleyball?igsh=MTd5OHJtMmJuOHNkeg%3D%3D&utm_source=qr .   . ...

男子バレー部 ポスター作成

こんにちは。男子バレー部です🏐 . 新入生歓迎会で使用するポスターをマネージャーが作成してくれました! 綺麗に色塗りを行い、23期生の皆さんに想いが届くように気持ちを込めて作りました! . 初心者、経験者問わず大歓迎です!

昨日は八尾翠翔高校の近隣校でもあり、毎年多くの生徒をおくりだして頂いている亀井中学校との練習試合をさせていただきました。中学生ではありましたが、高校生相手にも積極的にプレーをし、高校生を上回るような素晴らしいプレーが多かったことが印象的でした。4月以降も多くの中学校の部活動やクラブチームとも交流させていただけらと思いますので練習試合などよろしくお願いいたします!

23期生の皆さん。合格おめでとうございます!! 皆さんと一緒に学ぶことができるのが本当に楽しみです! さて、八尾翠翔高校 バドミントン部では新入部員を大募集!!! 「バドミントンやってみたい!」そこのあなた! 「バトミントンなんて興味ないね。」なんていうそんなあなたにも伝えたい バ ド ミ ン ト ン は 面 白 い ! ! 一度でいいから、公園のお遊び羽根つきじゃなくて「バドミントン」を...

こんにちは!男子バレーボール部です! この度、インスタグラムを開設いたしました! これから色々な情報を載せていくつもりですので、是非フォローお願い致します^_^

陸上競技部 新入生歓迎!

23期生の皆さん。合格おめでとうございます。皆さんが入学してきてくれるのが待ち遠しいです。 さて、陸上競技部から連絡です。 陸上競技部に入部を考えていて、1年生からインターハイに出たい!と考えている人がいる場合は、4月7日までに選手登録する必要があります。入学式前ですが、出たいと思う人は4月7日の登校日が終わるまでに生徒指導室まで声をかけにきてください。入学式前に練習を体験してみたいと思った...

いつも応援ありがとうございます。 八尾翠翔高校 バドミントン部の インスタグラムアカウントが2月に新設されました!! (ブログへの掲載が遅くなりすみません、、) インスタグラムでは、ストーリー(短いショート動画)なども活用しながら 日々の練習の様子や試合の結果などを更新していく様子です! DM(メッセージ機能)も開放していますので質問や練習参加の申込なども受け付けています! お気軽にどうぞ! ...

Uー18前期リーグが開幕しました!昨年度は上位リーグに進出し、後期上位リーグでは最終節まで本校を含め4校が3部昇格の可能性が残る大混戦のなか、惜しくも4位となってしまいました。今年度こそ、3部昇格を目指して、まずは前期リーグで上位に入り、後期上位リーグに進出できるように戦います!3/20(水)八尾翠翔の開幕戦が行われ、初戦はよく練習試合もしていただいている花園高校との試合になりました。プレイヤーが...

3月20日(水) 八尾北高校さんで練習試合会に参加してきました!! ・八尾北高校・河南高校・枚岡樟風高校・八尾翠翔高校の近隣4校でバドミントンの試合をおこないました! 八尾北高校 顧問の松村先生が試合を組んでくださり、3時間30分で130以上の試合を行うことができました。スムーズな運営ありがとうございました。 試合でよいプレーがとても増えてきました。これが春の高体連の戦いでもできるといいですね! ...

合格された23期生の皆さん、本当におめでとうございます🎉 八尾翠翔高校女子ソフトボール部では新入部員を募集しています🥎 経験・未経験問わずお待ちしています🙆‍♀️ 在校生では中学校時代、陸上・バレーボール・テニス部がいます。 習い事との両立も可能です。 少しでも気になることがあればDMを送ってみてください✉️ Instagram⬇️

3月18日(月) 臨海スポーツセンターで練習試合会に参加してきました!! ・貝塚南高校・泉大津高校・大塚高校・鳳高校・佐野高校・八尾翠翔高校の卒業した3年生やOBOG、顧問の先生方も含めて総勢80人以上でバドミントンの試合をおこないました! 公式の大会でも使用される会場で試合をすることができ、生徒たちにとって良い実践経験になったことでしょう! 各学校、日々の努力を重ねて確実にレベルアップしていま...

こんにちは!男子バレー部です。 本日、合格発表があり新入生の方々の喜びの声が聞こえてきました。 男子バレー部は、現在新3年生2名、新2年生10名(マネージャー2名)の計12名で活動しています。 春休み中も体験入部を受け付けておりますので、練習参加をご希望の方は「男子バレー部 顧問」までお電話いただければ幸いです。 では、みなさんとお会いできる日を楽しみに待っております!

私たち陸上部は今次の大会に向けて日々の練習に取り組んでいます! その中でも選手たちにとって大事な練習になってくるのがこの競技場練習です。 競技場の、土ではないタータンという部分で走って練習できるというのは試合と近く、緊張感を持って走っているのではないかと思います。 今月は競技場練習が沢山あるので、試合に向けて一緒に頑張っていけたらいいなと思います! 八尾翠翔陸上競技部 マネージャー

本日、大和川クリーン作戦に参加しました🗑️ 硬式野球部・サッカー部・男子バスケットボール部 と一緒に清掃を行いました🧹 部員たちにとって、良い経験となったと思います! 本校では普段から月に1回、部活動に所属する部員達で通学路の清掃を行っています。

先日20期生の卒業式が執り行われ、ソフトボール部からは4名の部員が巣立っていきました! この学年はソフトボール経験者が1名でしたが、1人も欠けることなく最後まで本当によく頑張ってくれました👏 そして、1人の部員は卒業式で答辞を立派に読み上げました🎓 式後には、1.2年生の部員が準備をしてくれた送別会で3年生を見送りました。 3年間で立派に成長してくれてました。 今後にも期待です💪

男子バレー部 卒部式

本日、20期生の卒業式があり、卒部式を行いました。 20期生の5名の部員たちが繋いでくれた想いを胸に、21期・22期も目標に向かって頑張ります! 夢に向かって頑張れ!20期生! 卒業おめでとう!

男子バレー部 練習試合

本日、みどり清朋高校さんと練習試合を行いました。 新しいローテーションを試したりしながら、新年度に向けて試行錯誤の連続です。 以前からの課題に加えて、新たな課題も出てきたので練習で1つ1つ潰していきたいと思います。 学年末考査に向けてテスト休みに入りますので、まずは「学年末考査」という壁を乗り越えてほしいと思います。

ウェイトトレーニング

この冬はウェイトトレーニングに取り組んでいます! 陸上部の3年生で男子8種混成競技にて大阪インターハイ予選を優勝した先輩の大村君に組んでもらったメニューに取り組んでいます。どこの筋肉を意識するのか、体幹はどこを意識するのか、しっかりと自身を追い込み身体作りを行っています。他クラブでも見習うべき先輩にも助けていただきながらしっかりとトレーニングに向き合います。

1月初旬から始まった高体連冬の大会。 今回の大会は年に3回ある高校体育連盟主催の大会で、生徒にとって非常に大きな大会です。 男女それぞれダブルスとシングルスが開催されました。 結果(最高戦績)は、 男子シングルス:2回戦敗退 女子シングルス:4回戦敗退 男子ダブルス:2回戦敗退 女子ダブルス:2回戦敗退 という結果でした。 出場した生徒全員が夏の大会のころよりもパワーアップしていました。 1つ...

八尾翠翔サッカー部では公式のInstagramを開設しています! 日々の練習、トレーニングマッチ、公式戦の情報や速報などをストーリーや投稿でお知らせしています! 以下のQRコードを読み取っていただくか、アカウント名で検索していただきフォローよろしくお願いいたします! @yaosuisho_soccer

昨日、サッカー部、男子バレー部、硬式野球部の3クラブ合同でミニサッカー大会を開催しました! 普段はそれぞれのクラブで精一杯頑張っている部活生たちが、交流する良い機会となりました! 部活生たちも終始楽しみながら活動していました!今後も他クラブとの交流を増やしていきます!

男子バレー部 部活動交流会

こんにちは。男子バレーボール部です。 本日は、サッカー部・野球部と共にミニサッカー大会を開催しました!2年生が修学旅行でいないので各クラブ1年生のみでしたが、楽しんでサッカーを行いました。普段、一緒にすることのない部活動同士がこうして同じ球技をするというのも素晴らしい取り組みだなと感じました! また球技を変えて、実施したいと思います!

本日、新人戦の2次予選がありました。 狭山高校さんに惜しくも敗れてしまいました。 今年度の大会はこれで終了になり、明日からボールも変わり、再スタートをきります! また進化した男子バレー部をお見せできるよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします!

男子バレー部 明日に向けて

こんにちは。男子バレー部です。現在、部員10名。マネージャー2名で活動しています。 明日は新人戦の2次予選があります。 良い結果を出せるように全力を尽くします! 応援よろしくお願いします!

2024年初練習試合🥎

1月13日(土)生野高校にて、今年初めての練習試合を行いました🥎 その様子はInstagramでも更新していますので、ぜひご覧ください! 「@yaosuisho_softball」

SNSも更新中!!

Instagramの方でも活動状況を更新しています! ぜひご覧になってください アカウント→ @yaosuisho_softball

近隣中学校との交流会を行いました。  総勢100名です!!                             翠翔の部員たちも中学生と一緒に楽しそうに交流していました。 みんな、これからも野球続けてね❗️頑張れ💥 寒い中、ありがとうございました。

高石市にある臨海スポーツセンターで第1回6校合同練習会を開催しました。 河南高校・八尾高校・鳳高校・貝塚南高校・佐野高校と合同で 午前中は団体戦、午後からは個人戦で1日中練習試合をおこないました。 団体戦では、八尾翠翔高校は惜しくも負けてしまいましたが、団体戦ならではの緊張感の中試合をおこなうことができました。 個人戦は、団体メンバー以外の選手も加わり総勢120名を超える大人数の中、互いに声を掛...

サッカー部 新年 初蹴り

1/5 サッカー部のOBが集まり新年の初蹴りを行いました。歴代の先輩たちと共にサッカーをしてこれまでの八尾翠翔サッカー部の歴史を感じ、先輩方のおかげで現在の自分たちがあることを再確認しました。本年も八尾翠翔をよろしくお願いします

昨年12月末、3学区の公立高校が集まってバドミントン大会が行われました。 男女それぞれダブルスとシングルス1部・2部の3種目が開催されました。 八尾翠翔高校からは、 ・男子 シングルス7人(内4人が2部)、ダブルス4ペア ・女子 シングルス4人(内2人が2部)、ダブルス6ペア が出場しました。 結果は、 男子 ダブルス:ベスト32/シングルス:予選敗退 女子 ダブルス:ベスト16/シングルス1部...

第2回公立高校大会の予選リーグが11月と12月に行われました。 1戦目VS四条畷高校0-1負け、2戦目VS豊中高校2-1勝ち、3戦目VS東高校1-0勝ち 2勝1敗で勝ち点6となりましたが、大混戦のグループとなり3チームが勝ち点6で並び、得失点差で惜しくもグループリーグ敗退となってしまいました。たくさんの応援ありがとうございました。

陸上競技部 大阪駅伝出場

今回から陸上競技部のブログはマネージャーが作成してアップしていきます。 大阪高等学校駅伝が行われました。 今回の駅伝で八尾翠翔は合同チームとして参加しました。日々の練習の努力が伝わりましたが、駅伝に出るのが初めてというのもあり、すごく張り詰めた空気の中での試合だったと思います。見ている私達にもその緊張が伝わってくるぐらいでしたがタスキを仲間同士で渡す瞬間はすごく興奮しました。 本当にお疲れ様...

⚾️プルペン初使用!⚾️

今日は八尾東OBの上田勇樹さんが来てくださり、キャッチボール指導をしてくれました。

⚾️硬式野球部活動開始⚾️

本日より全体練習が始まりました。選手14人マネージャー2人全員揃って、恩智神社での祈祷を終えることができました。 今年も八尾翠翔高校硬式野球部をよろしくお願いいたします。 7箇所のプルペン完成です。 保護者の方から豚汁が振る舞われました。しっかり食べて大きくなれよ!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30